BBDCゲームDAYにサプライズ
13日(日)は、我がディスクドッグクラブのBBDC(バウンド・バウ・ディスクドッグ・クラブ)が、
月に一度行う“ゲームDAY”でした。
場所はいつもどおりBBフィールドで行いました。
でも今回はいつもとちょっと違っていました。
フリースタイルに参加したチームが19チーム。
ディスタンスが30チーム。
BBDCとしてはゲーム参加人数としては最も多くなりました。
BBDCの前身、バウンドバウの名前で高崎でやっていた頃に、
ディスタンスは30チームくらい集まったときもありました。
でもフリースタイルがこれほど集まったことはありませんでした。
新規の会員もたくさん増えました。
なぜ・・・・・・?
BBDCゲームDAYは参加自由なイベントであることを強く前面に出しています。
競技活動団体が違っても、初心者からベテランのどんなレベルのチームでも、
自由に参加できます。
この考え方をBBDCのポリシーとして長年続けて来ました。
そして、今回のゲームDAYには、ドグタウンファクトリーとランブルドッグス,
JADCメンバーの参加がありました。
そんな毎月私たちの行っているゲームDAYに、世界チャンピオンを始め、
世界2位、ヨーロッパチャンピオン、USDDNワールドファイナリスト7チーム
(内4チームがBBDCメンバー)がそろってしまいました。
まるでメジャーゲームさながらのメンバーになりました。
BBDCの参加自由という考えが、このような結果になるとは想像していませんでした。
私にとっては、嬉しい誤算になりました。
でもやることはいつもと一緒。
ミニゲーム&懇親会。
大人数のため懇親会は我が家でのスイーツパーティーになりました。
夜遅くまでディスクドッグ談義(そうでもない話もあり)に花が咲きました。
犬との1日を、おもいっきり楽しみました。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント