壮行会
SHAUN&LUCKA(俊介&ルツカ)昨日ヨーロッパに向けて出発しました。
19日の日曜日は、その壮行会でした。
壮行会はドグタウンファクトリースタッフ、ランブルドッグス、ドグタウンクラブ、JADCの、
参加によって行われました。
SHAUN&LUCKAに参加メンバーが一言ずつエールを送り、
そして、私たちチームジャパンの代表で戦ってきてくれるのだとあらためて感じました。
今回のヨーロッパは、ディスクドッグ・ヨーロピアンチャンピオンシップ、
ロシアセミナー、チェコセミナー、スロバキアセミナー、
K9ドッグダンスなど盛りだくさんです。
やく1ヶ月の長いツアーになります。
・7/30~8/3 Shaunのロシアセミナー
・8/14~16 第9回ヨーロピアンチャンピオンシップ
のスケジュールで行われます。
ヨーロピアンチャンピオンシップは世界最大のディスクドッグゲームです。
今年はD1フリースタイルだけでも世界19カ国、167チームの参加が在あります。
日本からはShaun Hirai & Gats/Lucka Plevova & Rayo/Michiko Matsuura & Missy
の、3チームが参加します。
4月のサザンナショナル(アメリカ)
8月のヨーロピアンチャンピオンシップ(今年はドイツ)
10月のドグタウンカップ(日本)
10月のUSDNワールドファイナル(アメリカ)
11月のアジアチャンピオンシップ(中国)
この世界5大ディスクドッグゲームにおいて
昨年のヨーロピアンチャンピオンシップ、
ドグタウンカップ、
USDDNワールドファイナル、
アジアチャンピオンシップ、
そして、今年すでに終了したサザンナショナル
全てのゲームで、チームジャパンのチームがチャンピオンになっています。
まさに快挙です。
私&ギャンブーも今年は10月のドグタウンカップはもちろん、
USDDNワールドファイナル(アメリカ)と、アジアチャンピオンシップ(中国)に参戦します。
今回の壮行会に出席して、来年はヨーロピアンチャンピオンシップに参加したいと
強く思うようになりました。
来年は何と言っても、ルツカの故郷チェコリパブリックでも開催ですからね。
どんどん世界が近く、小さくなってきていることを感じています。
いつも前を走ってくれている、SHAUN&RUCKAを頼もしく思います。
体にきおつけて、楽しんできてください。
| 固定リンク
コメント
JADCが抜けているよ。Peace!
投稿: やち | 2015年7月23日 (木) 00時09分
あ!・・・
本当だ。
ミステイク。
投稿: HIRO@管理人 | 2015年7月23日 (木) 10時18分