« レコーディング開始 | トップページ | K9フリースタイルコンテスト終了 そして感じたこと »

2015年6月19日 (金)

K9フリースタイルコンテスト開催

21日(日)は世界の名犬牧場で、『K9フリースタイルコンテスト』が行われます。

来日中のパムマーチンを、ゲストジャッジに招いて行います。
5月のゴールデンウイークにスタートして今回で2回目になります。

私はギャンブーと参加します。


ジャッジ項目は

①プレゼンテーション
 4項目を審査、10ポイント満点

②テクニカルメリット
 4項目を審査、10ポイント満点

③音楽と演出
 4項目を審査、10ポイント満点

全12項目を審査、
合計30ポイント満点で行われます。

詳しくはドグタウンファクトリーのホームページに掲載されています。



参考までに前回の私&ギャンブーチームのジャッジペーパーです。

Img_20150619_0001_361x500


ジャッジの個人的な主観でポイントをつけるのではなく、
しっかりしたジャッジングシステムが構築されています。

ディスクドッグフリースタイル同様に、細かく(0.1ポイント単位)ジャッジされます。

そして、ジャッジポイントを公開することで、公平性が保たれるのとともに、
参加者が自分のプレーを分析できるようになっています。

このことは、ジャッジングスポーツが発展していくのに、大切なことだと思います。



日曜日のK9フリースタイルコンペティションの前に、明日はパムマーチンのセミナーです。
日曜日に向けて、最終チェックになります。

またまた、楽しみな週末です。



|

« レコーディング開始 | トップページ | K9フリースタイルコンテスト終了 そして感じたこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レコーディング開始 | トップページ | K9フリースタイルコンテスト終了 そして感じたこと »