ギャンブーのHDLトロフィー参戦記(おまけのバルカ)
HIRO(私)&ギャンブーのハッピードッグライフ(HDL)・トロフィー参戦記です。
2週間前の四万十の遠征があったため京都は近いように思い込んでいましたが、
結構遠かったです。
なんだかんだで9時間以上かかってしまいました。
着いてしまえば素晴らしいフィールドと、温かいおもてなし。
そして、全国から集まってきた仲間との再会・・・・・
気分はドンドン盛り上がってきます。
涼しく風は微風。
フィールドコンディションは最高の状態です。
たくさんのギャラリー。
そして、仲間の応援が後押しをしてくれます。
1ラウンド フリースタイル
エクスキューション(キャッチ率)9.17、(2ミス)
2ラウンド トス&フェチ(ディスタンス)
4キャッチで16.5ポイント
3ラウンド フリースタイル決勝
エクスキューション9.20(2ミス)
というゲーム内容でした。
条件が良いのでフリースタイルはエクスキューショ9点台(0~2ミス)を目指し、
トス&フェチは前回と同じ21.5ポイントを目標にしました。
これが達成されればUSDDNワールドファイナルの、
クオリファイ達成ラインが確実に見えてきます。
結果は1、3ラウンドのフリースタイルはプランどおりのポイントを達成しましたが、
2ラウンドのトス&フェチでミスが出て(16.5ポイント)。
残念ながらあと1キャッチ足りず、大きな目標には届きませんでした。
ゲームには『タラレバ』はありませんので、今回の結果を今の自分の実力と受け止めて、
次のチャンスに賭けたいと思います。
ギャンブーでクオリファイにチャレンジして2つのゲームが終了しました。
遠い夢物語として始めたチャレンジでしたが、
少しずつ確実に近づいてきていることを実感しています。
徐々にチューニングが合うような、ピントがあってきているような・・・・・
次は『BB&DTジョイントマッチ』です。
地元開催、自分のクラブ(BBDC)が主催のゲームです。
今までと違ったプレッシャーのなかでのゲームになると思います。
可能性がある限り、あきらめることなくチャレンジしていきます。
そんなHDLトロフィーでしたが、
私たちにとって大きなサプライズがありました。
なんと!なんと!!、『酒井伸子&バルカ』チームが、
まさか!!!の、“ベストフリースタイラーアワード”を獲得してしまいました。
決勝ラウンドでの1ミスの気持ちのこもったプレー、
それにこたえたバルカがキャッチを繰り返し、
どのチームよりも輝いていたことによる受賞です。
栄誉ある賞をいただいて嬉しいのはもちろんですが、
プレッシャーとモチベーションがMAXになっています。
私&ギャンブーもHDL特別賞をいただきました。
HDL(ハッピードッグライフ)のイメージに一番あっていたチームとして受賞しました。
ギャンブーとディスクドッグをおもいっきりチャレンジしてして、
おもいっきり楽しむのを目標にやってきました。
嬉しい受賞になりました。
HDLトロフィーが終わって2日が経ちました。
今日(火曜日)になってもまだまだ興奮は冷めません。
ディスクドッグプレーヤーとして2連戦のメジャーゲーム、
『四万十カップ』そして『HDLトロフィー』に参加できたことを
幸せに思います。
そして、大きな夢に向けてギャンブーのチャレンジは続きます。
ベストフリースタイラーアワード
酒井伸子&バルカ(写真の犬が違う)
パムマーチンから記念ミラーの授与
| 固定リンク
コメント