« ビックリ!こんなところに | トップページ | BBカップ(バウンドバウカップ) 開催決定 »

2015年4月24日 (金)

分かりやすい資料

エアデールテリアのスタンダードスタイルについて分かりやすい資料を発見しました。

Photo

私がエアデールテリアを飼い始めた約15年前、
トリミングを覚えるために埼玉のクラブに通っていました。


トリミングナイフをそろえて、練習していました。
なかなかプラッキングの技術が習得できないでいた頃を思い出します。


そのときにいろいろな資料を参考にしながらやっていました。

まだまだ、インターネットで簡単に情報が手に入る時代ではありませんでした。


そんななか、何より頼りになったのが講習会で先生の実技をまじかに見ることができ、
質問を何度もして、少しずつ自分のものにしていきました。


また、ドッグショーやを訓練競技会を見に行ったり、
重鎮と話をすることで、知識を広げていきました。



簡単に情報が手に入るようになったのは良いことだと思います。

でも、

「アデル(私の最初のエアデールテリア)はスタンダードより、
○○が△△だから□□の毛はあまりとり過ぎないようにしてください」

「VS(ベリーショート)のところはもっともっと短くしてください」

など、私の犬を見てのアドバイスはやっぱり講習会でなくては得られません。



ディスクドッグでもそうでしょうが、セミナーや講習会で
実際に犬を見てのアドバイスが大切だと思います。


話がちょっとそれてしまいました。

今回のこの資料は保存して参考にしたいと思います。

|

« ビックリ!こんなところに | トップページ | BBカップ(バウンドバウカップ) 開催決定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ビックリ!こんなところに | トップページ | BBカップ(バウンドバウカップ) 開催決定 »