
冬の時期から準備してきた老神温泉の企画展がいよいよスタートします。
もちろん私も参加します。
私のパネル展示のテーマはズバリ『犬と楽しむ老神温泉』
またバンドでは、この日のために作った新曲2曲を披露します。
『湯源郷』
温泉の民話を歌った歴史伝説ロマンの和音歌大作
『かえりびと』
老神の自然やお祭りを歌った叙情フォークソング
演奏日は5月9日、レセプションではPM2:00位、
一般公開の野外ライブはPM4:00位を予定しています。
おなじみの
『GO1GO1温泉パラダイス』、『焼きまんじゅうろう旅姿』
も、もちろん演奏しますよ。
イベントの進行状況により時間は前後します。
ということで、
本日、パネルの搬入、設営に老神温泉にいってきました。
30枚以上のアイデア満載のプレゼン用パネルが並んださまは圧巻です。
各クリエーターの力のこもったパネルは個性的で見ごたえあります。
あとは、5月9日のビッグイベントを成功させることです。
こちらも楽しみです。
おいがみ知価楽(ちから)展についての詳細です。
以下、プロ-Kホームページより転記
プロK企画、老神温泉観光協会主催の「おいがみの知価楽(ちから)展」が、4月29日(水・ 祝)~5月10日(日)まで開催されることになりました。プロKのメンバーが、老神温泉をじっくりと体験して気づいたことなどを企画にした、いわゆる"外から見た老神温泉の問題点”を具体化した展覧会で、ゴールデンウィークの開催が決まりました。ブランドロゴ、キャラクター、ポスター、イベント、オリジナル料理、温泉街のビフォーアフター、老神のオリジナルソングまで33プランを作ってしまいました。ゴールデンウィークの一つの楽しみとして、老神温泉をよろしくお願いします。
企画展「おいがみの知価楽(ちから)展」
参加:
桑原、小暮、酒井、木村、栗原、安原、福田(鉄)、福田(夏)、星野、下園、河村、飯塚、桑原(な)、鎌田、樋山、大野、小宮 協力参加:須賀、竹下
会期:
4月29日(水・祝)~5月10日(日) 9:00~17:00
場所:利根観光会館
レセプション:5月9日 13:30~15:30 ※参加メンバーのほとんどが出席して質問にお答えします。KUWAバンの生演奏もあります。
問合せ先:老神温泉観光協会 TEL.0278-56-3013
協力参加の画家 須賀りすさんとエフエム群馬パーソナリティー・シニア野菜ソムリエ 竹下裕理さんを加えて、遠くは宮崎まで19名の参加で開催されます。ゴールデンウィークの一日、ぜひ老神温泉へ足を運んでください。
【老神企画展展示予定パネルリスト】
タイトルパネル「おいがみの知価楽展」 桑原なお
1 老神温泉ブランドマーク 桑原+河村+栗原
2 雪ほたるロゴマーク 桑原+栗原
3 老神温泉4連絵手紙ポスター 桑原+河村+栗原
4 老神温泉冬絵手紙ポスター 桑原+河村+栗原
5 雪ほたる鍋レシピ企画 桑原
6 温盛手成志 そば料理レシピ企画 桑原
7 銘菓 雪ほたるレシピ企画 桑原
8 キャラクター夢追い神展開プラン 桑原+栗原
9 老神音楽祭企画 桑原
10 老神温泉の歌制作 桑原
11 老神温泉ブランド酒 夏ほたる・雪ほたるラベル 大野
12 老神温泉キャラクター 大野
13 十二支の湯企画 小暮+須賀
14 老神温泉映画ポスター① 飯塚
15 老神温泉映画ポスター② 飯塚
16 老神温泉映画ポスター③ 飯塚
17 キャラクター夢追い神・老神温泉ブランドロゴ 小宮
18 美人座復活?プラン 女子会(河村、桑原、飯塚、鎌田、樋山、大野)
19 美肌御膳レシピ企画 竹下+大野
20 神コスファッションショー企画 福田(鉄)
21 閉鎖ホテル・住宅の活用案 福田(鉄)
22 HIKARI OIGAMI 街灯による光プラン 福田(夏)
23 老神聖地計画 アニメ・漫画を活用策 福田(夏)
24 老神マルシェ・無料レンタサイクル企画 桑原な+鎌田
25 老神ポスター展 桑原な+鎌田
26 老神イメージ絵画Ⅰ 須賀
27 老神イメージ絵画Ⅱ 須賀
28 遊歩道散策プラン 酒井
29 犬と楽しむ老神温泉企画 酒井
30 温泉街ビフォーアフタープラン1 安原+栗原
31 温泉街ビフォーアフタープラン2 安原+栗原
32 老神フラワープロジェクト 下園+桑原な
33 おいがみDEおりがみ 樋山+大野
最近のコメント