動物専門学校スポーツドッグの授業終了
動物専門学校の講師をしていることは以前このブログでも書きました。
今年度のカリキュラムが、昨日の授業をもってすべて終了しました。
スポーツドッグの授業は4時限分(1時限は1時間30分)のぶっ通しのハードな授業です。
1日がかりで行います。
野外での実習がメインになりますので、気候のよい秋に集中して行います。
1年生の必須科目になっていっるため、全員がドッグスポーツを体験します。
そして、卒業後も続けたいと言う人も出てきました。
終わってしまって、ちょっと寂しいような、大きな荷物を降ろしたような・・・そんな気分です。
これから生徒の成績の評価を下さなければならないのが、頭を悩ませます。
限られた時間のなかで、どこまで伝えられるか?
何を教えるのか?
「ドッグスポーツの面白さ」
を、伝えることを優先してきました。
技術的な事を伝えるにはもう少し時間が欲しいところです。
生徒全員に提出してもらった感想文には、
「楽しい」
「面白い」
の文字があふれていました。
| 固定リンク
コメント