ヴィッツァーのディスクトレーニング開始
まもなく1歳2ヶ月になるヴィッツアー(エアデールテリア)のディスクトレーニングを
少しずつ始めました。
生後3ヶ月のとき、後ろ足の剥離骨折があり、成長を待っての
ディスクトレーニング開始になります。
本格的なトレーニングはまだもう少し先になると思いますが、
現段階ではディスクをするのには、影響はないようです。
現在、複数枚のディスクを使ってのスロー&キャッチの練習や、
タグトレ、リコール、も続けています。
初代エアデールテリアのアデルのときも、スロー&キャッチ、レトリーブ、リレーに、
ずいぶんな時間をかけて教えたのを覚えています。
「ディスクが大好きで、投げたら取ってきた」
と言うタイプではまったくないヴィッツァーです。
作業として、一つ一つ、しっかりと教えていきたいと思います。
先日のBBDC(バウンドバウ・ディスクドッグクラブ)の定例会で、
ディスタンス・チャレンジクラスに出てみました。
ジャンプしてキャッチをしていましたが、まだまだリターンに問題があります。
練習では出来ても、ゲームでは他の犬や誘惑が多くあり、集中力がさがってしまいます。
ディスタンスゲームでは、トータル5キャッチでした。
マトラの死後、現在ディスクドッグとして一線で活躍するエアデールテリアはいません。
どこまで出来るかはまったくの未知数ですが、
焦らずにやっていきたいと思います。
こんなエアデールテリアが好き。
| 固定リンク
コメント