感動のBBDC定例会
日曜日のBBDC(バウンドバウ・ディスクドッグ・クラブ)の定例会は、
開催する側にとっても参加する側にとっても有意義な1日になったと思います。
2分間のフリースタイルに7チームのエントリー。
どのチームも、2分間のフル・ルーティーンをやりきることが出来ていました。
その中には、ちょっと前まで、すぐに集中力が切れてディスクを追わなかった犬や、
フリースタイルなんて、とても無理といっていたチームも含まれています。
あきらめないで、努力を重ねてきた結果だと思います。
ジャッジをしていた私も、感動しました。
まだまだ最初の一歩かもしれませんが、大きな一歩だと確信しています。
その瞬間に立ち会ったクラブ員も、大きな拍手で祝福をしていました。
その中の数チームは、いよいよJDDN(ジャパン・ディスクドッグ・ナショナル)の
フリースタイルゲームにチャレンジを始めます。
嬉しいとともに、楽しみです。
この間のブログ(12日)に書いた、
『セミナー⇒練習⇒セミナー⇒練習・・・・・』
の繰り返しでは、体験できない今回のような感動的な場面が大切だと強く感じました。
ディスクドッグは自分が上手くなるだけでは、今回のような感動は生まれてきません。
BBDC定例会の重要性を再認識しました。
次は、5月11日です。
参加して、楽しんでみてください。
| 固定リンク
コメント