« 雪遊び | トップページ | 宅急便が届きました »

2014年2月20日 (木)

ヴィッツァー手術の経過

一昨日、手術を終えて夕方戻ってきたヴィッツァーです。

後ろ足ひざの剥離骨折で、固定のため入れたピンと針金を摘出する手術でした。

骨折は治りましたが、抜糸まではおとなしく生活していきます。
今月末抜糸予定です。


約2ヵ月半の長かった治療も全て終わり、
来月からいよいよトレーニングの再開になります。
怪我をしてから甘やかしてしまってますので、どうなることか。


8ヶ月を過ぎて、現在体重は12キロです。




犬が怪我をする事は、犬を飼っているいじょう、常に起こりえることです。
今回のようなことを経験すると、飼い主である私が、怪我について過敏になりすぎてしまい、
“トラウマ”のような状態になってしまいます。

トレーニングを再開するにあたって、このような心理的な事も、
払拭していかなくてはなりません。



今回は生命に関わるようなことではなかったことが、精神的には多少は楽でしたが、
歩行に問題が出るかもしれない、などの可能性もありましたので心配でした。

手術も上手くいって、そのような後遺症も出ることは無く、
今はホッとしています。



これからのヴィッツァーとの生活を考えれば、
2ヵ月半は、たった2ヵ月半という、短い時間なのかも知れませんが、
私にとっては長い2ヵ月半でした。

完治まで後ちょっとのところまできました。
色々な方々に、ご心配し及び、ご迷惑をおかけましたが。
未来に向かって、やっとスタートすることが出来ます。

ありがとうございました。

Photo
耳立ってます

|

« 雪遊び | トップページ | 宅急便が届きました »

コメント

こんばんは~
ケイトちゃん家の方の大雪の事、とても心配していましたが、
ヴィッツアーが病院へ行けるくらいになって
良かったですね
でも、雪かき、とても大変な思いをされたでしょう?
腰とか痛めていなければいいのですが・・・
ワンコが雪で遊べるくらいになり安心しました

テレビで見ていて、停電したら今の生活は本当にどうしようもないのだな~って改めて思いました
灯油やガソリンも不足して運ばれない状態のようでしたし
いつ何が起きるか本当に解らないですね

まだまだ、道路状況良くないと思いますが、気を付けてくださいね

投稿: マシューママ | 2014年2月20日 (木) 20時55分

マシューママさん
ヴィッツァーは一安心です。

大雪の影響はまだまだ残っていますが、
生活は日常を取り戻しつつあります。

雪かきのせいか。腰というよりも前身筋肉痛です。

我が家は、停電が無かったのが救いでした。

投稿: Hiro@管理人 | 2014年2月20日 (木) 21時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雪遊び | トップページ | 宅急便が届きました »