雪で思い出すもの
また雪ですね~。
今回も積もりそうなので、また雪かきが待っています。
私の中で雪かきといえばこんな物を思い出します。
その1
ラッセル車
線路に積もった雪を先端のとがった車両で走って、
除雪する北国だけに配備された特別なものです。
その2
ロータリー車
同じく線路に積もった雪を、先端の回転刃で除去し、
遠くへ飛ばしてしまうことの出来る鉄道車両です。
私の住んでいた積雪のほとんど無い地域では、必要ない車両なので、
お目にかかる事はありません。
子供の頃は、未知なものに対する神秘的な魅力を感じていました。
非現実的で、日常の範囲を超越した機能美に、心が動いていたのだと思います。
北国を旅行していて、駅の車両庫などで遭遇すると、
興奮して、テンションが上がったのを思い出します。
(残念ながら走っている姿は見た事がありません)
今回の大雪で、私の住んでいる関東地方では、列車の運休が相継ぎました。
ラッセル車でもあれば、こんな事態にはならなかったと思います。
まあ数十年に一度のことでラッセル車を常備するわけにも行かないのでしょうが。
あッ・・・ウチの雪かきをしなくてはいけませんね。
先週はは50cm以上、今回もけっこう積もりそうです。
また腰痛になってしまいそうです。
いまは家庭用のロータリー式の小型雪かき車が販売されています。
欲しいですね~。
でも数十年に一度のことで、常備するわけにもいきません。
現在積雪は15cmくらいです。
では、一回目の雪かきをしますかね。
| 固定リンク
コメント