今だ救助隊来ず
今週末の大雪は、各地でたくさんの被害がでたようです。
私の知り合いのところだけでも、カーポート崩壊2件、
ビニールハウス倒壊など、ありえないことのなってます。
我が家も昨日のうちに、市道までの30メートルの雪かきは終わり、
1台の車の救出ができました。
しかし隣接する市道の雪かきは、全く手付かずで60cmくらいの積雪です。
今朝、住民総出で雪かきでしたが、人の力ではどうにかなるレベルのものではなく、
結局は、除雪車待ちの状態です。
孤立している家も結構あるので、除雪要請を出していますが、
全く着てくれません。
この地域は平成の大合併で市になりました。
その辺の事も影響があるかもしれません。
前橋市からは、
「各自治体で生活道路を確保するように」
との、お達しが来ています。
街中ならいざ知らず、住民の少ない田舎では全く無理なことです。
ウチが生活道路を確保するには、5メートル巾の道路を、
300メートル以上、雪かきしなくてはなりません。
どんなにがんばっても、2~3日はかかります。
ウチは自力で雪かきが出来ます。
が、年寄り世帯は、雪に埋もれたままの生活です。
救急車などの緊急車両も入って来ることができません。
食料や暖房の燃料の事もあります。
年寄り世帯はさぞ心細いと思います
早く救助隊(除雪車)が着てくれることを願います。
我が家は、ドッグフードもたくさんありますが、
人間の食料が危なくなってきています。
暖房用の灯油も節約しながら使っていますが、
せいぜい明日くらいまででしょう。
そして、もう底を突いてしまったものがあります。
晩酌用のビールです。
強制的なノンアルコールデイになりそうです。
そんなこんなで「救助隊早く来てくれ~」
↑ワゴン車救出成功
| 固定リンク
コメント