『BBカップ』今年も開催
今年もBBカップを行います。
記録に残っている限りでは、2004年から開催されています。
それ以前からやっていた記憶はあります。
途中開催できない年もありましたが、10年間続いていることに驚いています。
記録に残っている最初の2004年チャンピオンは、
『清水千春&まりん』でした。
『BBカップ』とは
バウンドバウが年に一回開催する、ディスクドッグを中心に、、
オビエデンス(訓練)や、オビエデンスゲーム、オーナーの犬の知識など、
総合力でチャンピオンを決めるお祭り大会です。
元々の、バウンドバウの趣旨である、良き家庭犬の育成ということを大切にしています。
「ディスクが上手ければそれで良い」という、
ディスクドッグジャンキーになってしまわないように。
元々の、バウンドバウの趣旨である、良き家庭犬の育成ということを目的の柱として、
bbカップが行われてきました。
本来ならば、毎月の定例会でも行うべきことですが、
下部組織のBBDC(バウンドバウ・ディスクドッグ・クラブ)の活動が
中心になっていますので、なかなか時間が取れないのが現状です。
そんな中、年に一度の総合力でチャンピオンを決めるのBBカップで、
クラブが正しい方向性に向いているかを確認しています。
クラブの理念である、
『ディスクドッグは良き家庭犬であるべき』
ということを。
大会は年に一度のバウンドバウのお祭りなので、
一日思いっきり楽しめると思います。
「BBカップに出ずして、バウンドバウを語る無かれ」
と、言ったか言わないか・・・・・・。
詳細を載せておきます。
非会員の方も参加できます。
ぜはお出かけ下さい。
「まってま~す!」
日時:平成26年2月11日(祝)10:00受付開始、10:30~開会式~競技開始
15:00終了予定
カテゴリーとエントリー費
・オビディエンス大会 500円
・ディスタンス大会(レギュラークラス・中級~上級者向) 3000円
・ディスタンス大会(チャレンジクラス・初級者向) 3000円
※ディスタンス大会について、小型犬、10歳以上のシニア犬に関してはハンデをつけま
す。
参加頭数が増えたら、新カテゴリーにする予定です。
90秒×2ラウンド制
・レトリーブ大会 2000円
60秒×2ラウンド制
・10’sフリースタイル 1000円
7枚のディスクで10投投げて演技する。
1ラウンド制
・フリースタイル大会 3000円
120秒フリースタイル、90秒ディスタンス 2R制
ルールは、JDDNルールとなります。
・オビディエンスゲーム 500円(当日募集)
各カテゴリーのルールは、BBDCホームページのルールを参照下さい。
エントリーフィーは、当日、お支払ください。
事前エントリーのキャンセル料は発生いたしません。
エントリーは、こちらからどうぞ。
講習会、メール、mixi、直接申し込みでも結構です。
なお、エントリーは、2月9日までにお願いします。
当日受付もありますが、その場合、各カテゴリーの最初にプレーしていただきます。
タイムスケジュール
9:00~BBフィールド駐車場開錠
10:00~受付開始
10:30~開会式
10:40~オビディエンスゲーム
10:50~レトリーブ1R
11:00~ディスタンス1R
11:40~10'sフリースタイル
12:00~フリースタイル1R(フリースタイル)
12:30~時間調整および休憩
13:00~レトリーブ2R
13:20~ディスタンス2R
13:30~フリースタイル2R(ディスタンス)
14:00 閉会式
※あくまで、参考時間です。チーム数によって変動があります
| 固定リンク
コメント