ギャンブー2014シーズンのビジョン
昨シーズンHIRO&ギャンブーのチームは、JDDNシリーズのディビジョン1、
フルラウンドをフルシーズン参加することを目標にやってきました。
何とか目標は、ほぼ達成できました。
成績は中盤の上のときも、下位に沈むこともありましたが、
自分なりには満足のいくシーズンでした。
では、今シーズンのギャンブーのビジョンは・・・・・。
このまま癒し犬としてやっていくのも悪くないと思う気持ちと、
さらに上を目指すか決断が出来ないでいました。
ギャンブーもまだ4歳になっていません。
遅咲きのテリアという事を考えれば、まだまだチャレンジする意味がみえてきます。
やっぱりギャンブーの可能性を信じて、上を目指すことにしました。
シーズンオフ少しゆるくしてやってきましたので、
4月の秋が瀬に向けて、計画を持ったトレーニングを再開しましょう。
ギャンブーもバルカ同様に、ルツカ・プレヴォバの、
コンセントレーションを高めるトレーニングを、始めました。
今シーズンは、ノンディスクのトリック(スタンド、スピン、ロール他)や、
チームムーブを少しでも見せられるチームになりたいと思います。
オーバーやジグザグなど、完成させなくてはいけないことも沢山あります。
その為にもトスやスローの精度を上げていく必要があります。
ギャンブーのような犬は、プレーヤーである人間の成長に付いて来て、
成長するタイプの犬です。
マトラのときのように、犬がチームを引っ張って行くようなことにはなりません。
計画的に一つ一つ完成させていくことが大切です。
ギャンブーの武器であるキャッチの上手さも、
実際のエクスキューション(キャッチ率)に反映させたいところです。
一日3ラウンドでのキャッチミスを5投以内に抑えられれば、
おのずと結果は着いてくると思います。
時間がかかっても、今のトレーニングが少しずつ積み重なって、
結果に繋がっていくと信じています。
いつかギャンブーが大化けするときまで。
| 固定リンク
コメント