BBDC定例会終了
今日はBBDC(バウンドバウ・ディスクドッグ・クラブ)の定例会でした。
あまり寒くなく、風もあまり強くない一日でした。
変則的な土曜日開催という事で参加者も少なく、
参加した方へのアドバイスなどの時間もたっぷり取れました。
こういうときに参加すると必ずいいことがあるように感じます。
いつものこの時期の定例会は、日没との時間の戦いになって、
アドバイスやジャッジコメントに時間を使えません。
夜の時間のビデオセッションも行いたいです。
ウチの犬たちは、アルプがディスクにでレトリーブ大会に参加。
ヴィッツァーもボールでレトリーブ大会に参加。
私とバルカで、伸子とギャンブーでディスタンスの出場しました。
結果は、アルプ優勝。
バルカが3位でした。
バルカと私のコンビも2回目のゲームになりました
バルカという犬は、キャッチモードが作れれば高得点が出せる犬です。
それにはまだまだやる事はたくさんありますが、
その中でも、カーブスロー(カービングスロー)の習得が必要です。
最近のトレーニングはバルカがカーブスローの意味を理解しはじめました。
2ラインでしっかりディスクをチェイスしていました。
そして、ダイナミックなジャンプになってきました。
アルプはやっとここまできたか・・・という感じです。
時間はかかっていますが着実に前に進んでいるようです。
もうすぐ1才、まだまだこれからです。
BBDCの定例会は、日ごろ練習している方々の発表の場と考えています。
失敗しても次へのステップアップにつながれば出た意味ががあります。
上手くなったら出るのではなく、上手くなるために出る集まりだと思ってください。
今日も犬たちと存分に楽しみました。
犬とと過ごす休日を一緒に楽しみましょう。
| 固定リンク
コメント