« ケイト11歳 | トップページ | アルプその後 »

2013年9月30日 (月)

ダブルトロフィー終了

土日の2日間はサラダパークぬまたにて、
『ダブルトロフィー』が行われました。

“ランブルドッグス”と“バウンドバウ”の関東を代表するディスクドッグクラブの
名前のついた、二つのトロフィーをかけたJDDNのゲームになります。

今週末行われる日本一を決めるディスクドッグゲーム
『ドグタウンカップ』
の、前しょう戦に当たるゲームです。

私とギャンブーのチームは残念ながら両日ともエントリーできませんでしたが、
NOBUKO&バルカが両日の参加になりました。


私は、2日目の決勝ラウンドのみ見ることが出来ました。
2日間終了した昨日の夜に、ビデオにて、全てのチームの全ラウンドを見ました。


トップグループの圧倒的なアドバンテージと、
中盤のチームの僅差で順位が入れ替わる団子状態と、
始めて間もないチームのグループに明確に分かれた結果になっていました。

トップグループは難易度の高いルーティーンを、
エクスキューション(キャッチ率)を9割台に入れてきての戦いになってます。
トス&フェチも20ポイント越えはあたりまえす。
ミスしたチームからチャンピオンが消えていくゲームになりました。
常に125~130ポイントを超えるゲームになっています。

そのトップグループに約10ポイント差があって中盤のチームが続きます。
120ポイント近い数字を出しても、中盤の上のほうになってしまいます。
なんとも厳しい戦いになってます。
トス&フェチのミスが命取りになってしまいます。

ラストグループは、100ポイント前後になってます。
まだまだこれからの伸びしろたっぷりのチームです。


今回の私はジャッジもなし、ゲームにも出なかったので、
冷静にゆっくりとゲームを観戦できました。
こんな事は滅多にありません。
楽しかったけれども、やっぱりゲームは出場して、
より楽しいものと実感しました。

しばらくゲームに出られなかったので、
ドグタウンカップがぶっつけ本番のようになってしまいますが、
少しでも、良いポジションを狙っていきたいです。


|

« ケイト11歳 | トップページ | アルプその後 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ケイト11歳 | トップページ | アルプその後 »