パムマーチン来日記念 ディスクドッグチャレンジゲーム
昨日は、パムマーチンをケイナインジャッジに招いての、
来日記念ディスクドッグゲームが開催されました。
4月後半だというのに、会場のサラダパークは積雪。
急遽BBフィールドに場所を移しての開催になりました。
BBフィールドも真冬の寒さで、午後からは強風になるコンディションでした。
ヒロ&ギャンブーでエントリー。
1ラウンドフリースタイルはいつもどおりの、まずまずの演技で終了。
2ラウンド強風の中のトス&フェチ(ディスタンス)は、
もう少し点数を伸ばしたかったっのですが、なんとかしのいだ感じです。
3ラウンドフリースタイルは、風に負けない大きな演技を目指して攻めて見ました。
自分なりに納得のいく3ラウンドでした。
1ラウンドのフリースタイルが終った後、パムマーチン&YACHIより
感想とアドバイスがありました。
ギャンブーのアスレチシズム(運動能力)を高く評価していただきました。
トラブルに関してもアドバイスをいただき、早速、修正に取り掛かってます。
ヒロ&ギャンブーチームの個性をアピールするいろいろな方法も、
アドバイスしていただきました。
ギャンブーを次のレベルに押し上げる段階に来ている、
とのアドバイスもいただきました。
3ラウンドのフルラウンドのゲームをやりきることを目標にやってきましたが、
その目標は、予想よりはるかに早く達成することが出来ました。
どうやら次へのステップアップを決断するときがきたようです。
決断と同時に、厳しい戦いの門が開かれます。
それは、夢へとつながる門が開く時です。
そして、ディスクドッグを本気で楽しんでいく道が続いています。
マトラとやってきた夢の続きを、ギャンブーに託してみますかねえ。
時間をかけてでも、ゆっくりでもいいので、焦らずしっかりと、
ギャンブーとやっていければと思います。
このゲームが、私にとっては大きな転機になる、メモリアルゲームになりました。
| 固定リンク
コメント