新聞一面みなかみ18湯
昨日の上毛新聞に、私が撮影した『みなかみ18湯(上下巻)』の、
一面広告が出ました。
4月24日に温泉ライター小暮淳の「みなかみ18湯(下巻)」が発売になり、
上下巻揃っての広告になります。
四万温泉の「あなたにも教えたい四万温泉」(同筆者)のときも全面広告がでました。
今度は「みなかみ18湯」です。
新聞業界では15段というそうですが、
新聞一面にド~ンと大きく載ると気持ちいいもんです。
撮影の様子はこのブログ(昨年7/4, 11/16)に書きましたので、
そちらをご覧下さい。
写真は上巻が水上温泉「ひがき」の露天風呂、
下巻は有名な法師温「長寿館」です。
すでにポスターになって、みなかみのあちらこちらに張られている2枚の写真ですが、
新聞に載ると、さらに客観的に見られて面白いです。
本の内容は、全宿に出向いて時実際に温泉に入って書いている、
温泉エッセイ的な実用書になっています。
ガイドブックではない、読み物としても楽しめる本になってます。
下巻は、かなりマニアックな温泉宿も載っていて、
(私はほとんど知らないところでした)
温泉通や、温泉マニアも充分に楽しめます。
| 固定リンク
コメント
早速購入いました。先ず、帯のアイデアが素適ですね。上巻もそうでしたが、帯が本体表紙のその部分のモノカラーになっていて、なんだかほのぼのした気分がします。誰方のアイデアでしょうか素適・素適・・・たのしませていただきます。
投稿: | 2013年4月29日 (月) 11時11分
早速購入いました。先ず、帯のアイデアが素適ですね。上巻もそうでしたが、帯が本体表紙のその部分のモノカラーになっていて、なんだかほのぼのした気分がします。誰方のアイデアでしょうか素適・素適・・・たのしませていただきます。
投稿: ワン | 2013年4月29日 (月) 11時12分
ワンさん
ご購入ありがとうございます。
帯はアートディレクターのアイデアです。
ガイドブックには出てこない、なかなかマニアックな宿も出ていますので、
ぜひ楽しんでください。
投稿: Hiro@管理人 | 2013年4月30日 (火) 09時39分