« 祝 Merry スーパーディスクドッグショーデビュー | トップページ | アデル 10年目のドグタウンカップ参戦決定 »

2012年9月19日 (水)

ダブルトロフィー報告

ダブルトロフィー無事終了しました。

優勝は、小西&ライカ、
2位、二見&ルシータ、
3位、宇佐美&コニス

他の結果は、ドグタウンのリザルトに出ていますので、そちらをご覧下さい。


終ってみれば、USDDN世界選手権クォリファイチームが上位を独占。
トップ10のほとんどのチームが、トス&フェチで20ポイント越えてきています。

その中でも、宇佐美&コニスの安定度はバツグンで、
1R 8.89
3R 9.63
のエクスキューションをたたき出しています。
難しいフィールドコンディションの中<フリースタイル2Rやって、
たった3ミスしか、していないことになります。スゴイ!!!


今回は、
シスコ、ベガ、シャック、ジェイクはエントリーしていませんでしたが、
デモンストレーションでは、キレキレのすばらしい演技を見せていました。


今回私は、プレーヤーズエレメントのジャッジでした。
いつもの、クラブのタープから見ているのとちがって、
感情的なものに引っ張られず、冷静に見ることができました。

ほとんどのチームが、昨年と比べて、
ディフィカルティー(難易度)を上げたルーティーンに進化させてきています。
さらに、エクスキューション(完成度)も上げる取り組みもしています。

しばらくゲームに出られない状態が続きますが、
進歩の速さについていけるようにしていきたいと思いました。

夜の部の、ビデオセッションは、たいへん有意義な時間でした。
ドグタウンカップに向けた実践的なアドバイスや、
プレイヤーのメンタリティーの話など、など、いろいろでした。



今週末は、いよいよドグタウンカップです。
毎年、出続けてきたこのビッグゲーム、今年は出ることが出来ませんが、
全国から参加の、60を超えるチームの、
進化したルーティーンが見られるのを楽しみにしています。

|

« 祝 Merry スーパーディスクドッグショーデビュー | トップページ | アデル 10年目のドグタウンカップ参戦決定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 祝 Merry スーパーディスクドッグショーデビュー | トップページ | アデル 10年目のドグタウンカップ参戦決定 »