十数年前、ひょんなきっかけで、プロカメラマンになってしまった私が、
やってみたかった事が、三つありました。
犬を飼って、その生活があまりにも面白かったので、写真を撮り始めました。
といっても、その当時、ちゃんと使えるカメラを持っていませんでしたので、
ビックカメラに、カメラを買いに行くことからのスタートでした。
中学、高校と写真はやってましたが、20年のブランクがありました。
それからは、楽しくて、楽しくて、毎日、毎日、昼も、夜も犬の写真を撮ってました。
その2年後、愛犬雑誌の仕事をするようになり、プロになりました。
私は、あまり、野心とか野望などを持たないタイプの人間ですが、
その時、漠然と
「こんな仕事がやれたらいいなあ~」
と思っていたことが、以下の三つです。
一つ目
メジャー誌(出来れば犬関係)の表紙&巻頭グラビア
二つ目は
駅に張られている、でっかいB全のポスター
三つ目は
新聞の一面広告の写真
そして、なんとなく思っていたことですがが、すべて実現してます。
一つ目は、プロになったその年に。
二つ目は5年位前。
三つ目昨年。
振り返ってみると、すべて人との出会いから始まっています。
犬を飼って、色々な人たち出会い、新しい付き合いが始まり、
信頼関係ができ、その中からいろいろな事が生まれてきています。
それは、仕事のことだけでなく、ライフスタイルにまで大きく影響しています。
『犬との生活を楽しむ』
が、すべての原点になっています。
これからも、もっともっと楽しんで行きたいと思います。
このシリーズは、柴犬、シーズー、チワワなど
犬種別で続きました。(誠美堂出版)
群馬動物専門学校のB全ポスター。モデルは当時のうちの犬たちです。
JR高崎線の各駅で張られました。
新聞一面広告
友人の温泉ライター小暮淳の「あなたにもおしえたい四万温泉」
の表紙の写真です。ポスターにもなりました。
最近のコメント