ブログって何?(ブログを始めて二ヶ月)
ブログを引き継いで、2ヶ月経ちました。
2ヶ月間のうち、更新できなかった日がが6日間ありました。
めんどくさがりやの私にしては、上出来ということにしましょう。
ロケでの泊り込み撮影や、大会や、クラブミーティングなどの日は、更新してません。
今は、色々なインターネット端末が出ていますので、出来ないことはないのですが、
その時、その場所での、時間を大切にしてます。
「ブログって何なんでしょうね?」
と、いう話題になりました。
「個人の日記でしょ」
「だったら、世間に公開しなくてもいいんじゃないですか?」
「個人の持っている情報を、発信することによって、
必要な人にとっては、情報を得る一つの手段になっているのでは?」
また、
「○○の公式ブログって言うのがありますが、公式ってどういうことなのでしょう。
公式って事は、正式になにかに登録してるって事ですか?」
「公式ブログも、個人が書いているわけですから、個人のブログと同じでしょ?」
「じゃ、公式ブログって何?」
・
・
・
・
・
こんな会話が、しばらく続きました。
ようは、私も含め、誰も詳しく分かっていなかったっという事です。
私の話になりますが、
ブログを書くとき、いつも考えていることは、
プライベート(個人)と、パブリック(公共)のバランスです。
ノートに書く日記は、プライベートのものですが、
ブログは、必ずパブリックな面も持ち合わせています。
そして、読む人が、増えれば増えるほど、パブリックの面が強くなっていきます。
いつも、不特定多数の人が見ているという事を、考えて書いているつもりです。
たいした数ではありませんが、このブログも一日300~500アクセスあります。
しっかりと、自分の考えを、伝えていきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント