命名『BALCA』
いよいよ明日、仔犬がやってきます。
仔犬を迎えるとき、いつも名前を考えるのに、いろいろな本や資料を見ては、
あれこれ悩んで、また悩んで、やっとの思いで決めています。
我が家には、命名の法則があって、
カタカナ三文字か、
カタカナでシンコペーションの発音のリズムになる名前と決めています。
シンコペーションとは、バゲーラのように、タタッタ♪や、タッタタ♪、
のように跳ねる発音です。
そして、最初の一文字は母音があ行で、
できれば、濁点が付いているのが良いのです。
「ガ、ザ、ダ、バ、」から、始まる名前です。
さらに、他の犬と絶対にかぶらない名前が理想です。
そんな名前の付け方をしているので、
我が家の犬たちは、変な名前で覚えにくいと、よく言われてます
そして今回は、
『バルカ』
に、決まりました。
『BALCA』です。
カタカナ三文字で、濁点のあ行の「バ」から始まり、
ウチの命名の法則に、バッチリ当てはまってます。
名前も決まり、ほっと一息、
あとは、明日を待つのみです。
『バルカ』って強そうな名前でしょ。
「名は体を表す」と言いますが、そのコトワザを信じて、
心の強い、たくましい犬に育ってもらいたいと願ってまいます。
| 固定リンク
コメント
BALCA君楽しみですね!
「名は体を表す」
わが家もそれを願って名前をつけました。
シンコベーションですか、うーん、さすがミュージシャン
投稿: ジュニママ | 2012年7月23日 (月) 00時52分
ジュニママさん
色々考えてたら、また覚えにくい名前になってしまいました。
昨日の夜、連れて帰ってきました。
写真をブログにアップしますね。ちょっと親ばかモードです。
投稿: Hiro@管理人 | 2012年7月23日 (月) 08時42分