« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

フリースタイルは芸術だ!(追記あり)

ヒロが、日ごろ、お世話になっているの方にUSDDNのDVDをあげるという。

「どんなに自分好きなんだ~」と笑いましたが、頑張って来いと送り出されたというので
結果報告を兼ねてヒロ&マトラチームの2.3RのDVDを作成しました。

さすがに、USAで良い成績を収めたので、興味を持ってみてくれたみたいで、その中の一人が、感想をブログで書いてくださいました。

私たちのやっているディスクドッグのことを「芸術」と称賛してありました

さすが、文筆家であります。
表現がすばらしい。

そうだ、競技ではあるけれど、魅せるスポーツなんだ。
技術も大事だけど、それだけでない物を犬たちと作り上げていきたいな~と思ったのでした。

※デジカメでプライベート撮影してもらったもののコピーです。

| | コメント (0)

2011年10月29日 (土)

仮面

富士見に仮面ライダー現る

Img_5297_1

最近の仮面ライダーは、白いんだね。

アルビノ?(笑)

| | コメント (2)

2011年10月28日 (金)

USDDN写真

今年もチェコのルツカが、マトラの写真を撮ってくれました。

ルツカは、マトラの大ファン。
今大会No.1Dogと言ってくれました。

2_1

3_1

4_1

| | コメント (0)

2011年10月23日 (日)

成長

久しぶりにマトラとディスクをしました。

・・・なんか、違う。

とってもたくましく、頼れる奴になったような気がしました。
今回の遠征で、マトラも成長したようでした。
こんな経験をさせてあげられて、良かった。

Ij3k7495

日常では、甘ったれだし、おしっこ漏らしちゃうし、スリッパぼろぼろにしちゃうし、ハウス壊すし、変わってないのにね~

| | コメント (2)

2011年10月21日 (金)

バゲーラ72日目

ヒロがアメリカに経つ前の日に撮った写真。

この時期は、どんどん成長するので、どんどん撮りたいんだけど~

Img_76182_1_2

Img_76282_1_2

Img_76512_1

Img_76562_1

| | コメント (0)

2011年10月20日 (木)

FAVORITE ENTERTAINER

ヒロ&マトラチームの頂いたフェイバリットインターティメント賞ですが、ピンとこなかったけど
なんか、すごい賞らしい・・・

歴代の受賞者は、パムマーチン&ロケット、平井&BEE、マーク&ロケット、平井&シャックと続く5組目の受賞だそうです。

蒼々たるメンバーです。

マークからも、3R終った後に、素晴らしいゲームだった!とサインディスクを渡されたそうです。

おめでとう!

Pa170176

| | コメント (2)

2011年10月19日 (水)

留守番JAPAN!解散

本日、夕方の飛行機でTEAM JAPAN無事に帰国しました。

たったいま、yasukoちゃんを送り届け、ヒロはお風呂中。
北海道、四国組は、明日の飛行機で帰るそうです。
BUBUんちは、成田でバイバイしました。
平井家とコニライは、明日、帰ってきます。

みんな、やりきった良い笑顔でした。

お疲れさまでした。

また、フィールドで会いましょう。

| | コメント (0)

本日帰国

TEAM JAPAN本日19日夕方、成田に着きます。

私は、バゲーラと迎えに行って来ます。
きっと、みんな良い笑顔で、そして素晴らしい宝物を持って帰ってくるんでしょうね。

毎年毎年、今年は最強と言われながら、外国で犬連れで戦うというハンデ、アメリカ人のプロのここ一番に発揮する力にはかないませんでしたが、ついにやってくれました表彰台独占!

私は、これは偶然とかラッキーではなく、本当の実力だと思っています。

それくらい日本のレベルは高い。
そんな中で代表入りした日本チームは、やはり素晴らしかった。
苦手だったトスフェチも、高得点だったし。

おめでとう!ありがとう!

早くお土産話を聞きたいです。

そして、そんな中で15位&フェイバリットエンターティメント賞を頂いたヒロ&マトラチーム。
去年のD2参戦では、ケガさえしなければ良いと思ってたけど、今年はドキドキハラハラ、緊張と吐き気と期待と不安の中でのPC観戦でした。

タラレバはあるけど、今のヒロ&マトラチームでの最良の出来だったと思います。
これもそれも、みんなのサインディスクのおかげ、留守番JAPAN!の応援のおかげだと思っています。

ありがとうございました!

早く、マトラをハグしたい

そして、皆さんのメッセージも待ってます。
よかったら、ここへ、TEAM JAPANお祝いメッセージを改めてお願いします。

| | コメント (6)

2011年10月18日 (火)

スーパープロトス&フェチ

Super Pro T&F top 10.
1. Lucka Schönová & Dixi
2.
Clay Farmer & Shade
3.
Chuck Middleton & Bam Bam
4.
Cara Chapman Hutto & Marley
5.
Kevin Eroskey & Brook
6.
Mark Muir & Rocket
7.
Mark Vitullo & Lulu
8.
David H. Gosch & Hippie Chick
9. Takashi Futami & Lusheeta
10. Danielle O'Neill & Alex

こちらも、おめでとう!

賢人が、世界で一番スローがうまいプレーヤーと言っていたルツカが優勝!
Takashi君もおめでとう!

(私たちがライブで見てたのは、2Rだったのね)

昨日の画像も荒くて、アメリカから来たんだな~という感じだけど(笑)、綺麗な画像も貼っておきます。

Usddn_2011

それにしても、みんなJETの子供だ!

| | コメント (0)

2011年10月17日 (月)

Congratulations!

Usddn

※1st Mari Takaiwa / Kai Japan(129.751P)
※2nd Takashi Futami / Lusheeta Japan(129.409P)
※3rd Shaun Hirai / Shack Japan(128.835P)

  4th Mark Muir / Rocket Georgia(126.937P)
  5th Lucka Plevova / Garp Czech
  6th Tracy Custer / Chill Missouri
※7th Mio Yoshioka / Lissa Japan(121.876P)
  8th Chuck Middleton / Bling Bling
  9th Pennie Mahon / Psych Texas
※10th Yachi Hirai / Cisco Japan(120.200P)
    11th Frank Funke / Baffy Germany
  12th Jason Rigler / Dragon Lili
※13th Tsukiko Kanzawa / Bubu (118.244P)
※14th Monami Konishi / Laika Japan(117.496P)
※15th Hiroshi Sakai / Matra Japan(117.253P)

  16th Blake Kilbourne / Rain
※17th Kosuke Hirai / Jake Japan(116.743P)
※18th Chiharu Kimura / Aloha Japan(116.165P)

  19th Clay Farmer / Shade Georgia
    20th Tim Geib / Auggie Georgia
  21st Karolina Nowak / Java Poland
    22nd Anna Radomska / Arsi Poland
  23rd Lucie Schonova / Dixi Czech
    24th David Gosch / Hippie Chick
   25th Dariusz Radomski / C-Mo

※26th Sachiko Tachibana / Jacub (110.320P)
※30th Shuhei Ueno / Marley Japan(104.061P)

おめでとう!

ヒロ&マトラは、フェイバリットエンターティメント賞受賞!

Usddn2

| | コメント (12)

USDDN終了

少し前に、USDDN全競技終りました。

TEAM JAPAN 3Rは、のびのびとプレーしていました。

どのチームも最高に素敵でカッコよかったです!

結果は、分かり次第、UPします。

みなさん、応援、ありがとうございました!

P.S
マトラチームは、一夜漬けパワー炸裂!(笑)
気合の入った演技で会場を沸かしていました。

| | コメント (2)

2011年10月16日 (日)

1+2R結果

TEAM JAPAN すごいことになってます!

今日も眠れない!

ライブはココですよ~。

DTCのBBSより

※1st Mari Takaiwa / Kai Japan(75.765P)
※2nd Takashi Futami / Lusheeta Japan(75.576P) 
※3rd Shaun Hirai / Shack Japan(73.495P)
 
 4th Mark Muir / Rocket Georgia(72.622P)
  5th Tracy Custer / Chill Missouri(72.587P)
  6th Lucka Plevova / Garp Czech(71.438P)
  7th Chuck Middleton / Bling Bling(70.316P)

  
8th Pennie Mahon / Psych Texas(70.120P)
※9th Kosuke Hirai / Jake Japan(69.168P)
  
10th Jason Rigler / Dragon Lili(68.995P)
※11th Monami Konishi / Laika Japan(68.579P)
  
12th Clay Farmer / Shade Georgia(68.109P)
  13th David Gosch / Hippie Chick (67.590P)
  14th Blake Kilbourne / Rain (67.303P)
  15th Frank Funke / Baffy Germany(67.150P)
  16th Anna Radomska / Arsi Poland(66.615P)

※17th Hiroshi Sakai / Matra Japan(66.358P)
  
18th Dariusz Radomski / C-Mo (65.940P)
※19th Yachi Hirai / Cisco Japan(65.813P)
※20th Mio Yoshioka / Lissa Japan(64.681P)
 
 21st Tim Geib / Auggie Georgia(64.670P)
※22nd Tsukiko Kanzawa / Bubu Japan(64.439P)
  
23rdt Danielle O'Neill / Zeek Ohio(63.380P)
※24th Sachiko Tachibana / Jacub Japan(62.668P)
※25th Chiharu Kimura / Aloha Japan(62.425P)
※29th Shuhei Ueno / Marley Japan(60.276P)
         
ー以下省略ー

チームJAPANは好成績です。3Rが勝負となります。応援よろしくお願いします。

★New情報!★
 
   D2参加の Yasuko Kimura&Prima が準優勝しました。おめでとうございます!!

<これからの予定>

10/16(日)AM10:30スタート [日本時間16日PM11:30~]
   ・SP.T&F(54~1チーム)
   ・D1 OPEN FREE(65~26チーム
)[17日AM0:00]
   ・SP.T&F 2R(54~16チーム)
   ・D1 OPEN FREE(25~1チーム)[
17日AM3:00]
   ・SP.T&F 2R(15~1チーム)
   ・表彰式[
17日AM5:30予定

スーパプロトス&フェチ出場順

  1st Lucie Schonova / Dixi Czech
  2nd Bartek Zych / Tymon Poland
  3rd Alisa Vargas / Brandy New Jersey
  4th Mike Dillon / KT Florida
5th Sachiko Tachibana / Jacub Japan
  6th David Gosch / Hippie Chick Maryland
  7th Suzanne Joy / Traffic Canada
  8th Jeff Love / Melody Pennsylvania
  9th Mark Muir / Rocket Georgia
10th Hiroshi Sakai / Matra Japan
  11th Pennie Mahon / Psych Texas
  12th Todd Bybee / Rambler Kentucky
  13th Jim Tenhover / Carlee Ohio
  14th Troy McConaughey / Mikey Georgia
  15th Jonathan Offi / Brooklyn California
  16th Chris Engel / Bandit Florida
  17th Katherine Ferger / Spidey Canada
  18th Andrea Rigler / Kai Bear Florida
  19th Clay Farmer / Shade Georgia
  20th Kevin Erosky / Brook Georgia
  21st Nate Bednar / Rizzo Ohio
  22nd Scratch
  23rd Rafal Fazan / Poker Poland
  24th Cara Hutto / Marley Alabama
  25th Tom Williams / Cooper New Jersey
  26th Chuck Middleton / Bam Bam Texas
※27th Takashi Futami / Lusheeta Japan
  28th Blake Kilbourne / Rain Virginia
  29th Tracy Farmer / Party Boy Ace Florida
  30th Anna Radomska / Arsi Poland
  31st Tracy Custer / Courage Missouri
  32nd Mark Vitullo / Lulu Sweden
※33rd Kosuke Hirai / Jake Japan
  34th Laura O'Neill / Frenzy Delaware
  35th Tim Geib / Auggie Georgia
  36th Jim Gibson / Ace Georgia
  37th Jeff Duff / Sasha Kentucky
  38th Danielle O'Neill / Alex Ohio
  39th Marni Brown / Quin Georgia
  40th LeRoy Golden / Bruzair Texas
  41st Jeffrey Marks / Chacha Canada
※42nd Monami Konishi / Laika Japan
  43rd Gary Morneault / Mick Georgia
  44th Jenelle Holborough / Karu Acco Canayanada
※45th Yasuko Kimura / Prima Japan
  46th Deb Mardin / Kenna New Hampshire

ヒロ&マトラも出ます。
3R前のガス抜きになっていいかも~?


| | コメント (1)

1.2R終了

今朝方、1.2Rが終りました。

PCの前でたくさんの応援、ありがとうございました!

TEAM JAPANにも、その声援が届いたようで、素晴らしい演技でした。

あと、2時間ほどで、結果が出ると思いますが、私は出かけてしまうので、DTCのBBSをご覧下さい。
(まきさん、お願いします)

http://www.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=19016

1Rの結果だけ(間違いがあるかも?ご了承ください)

1.二見貴士&ルシータ 22.5P

3.吉岡美緒&リッサ 16.5P

5.高岩真理&海 19P

6.植野修平&マーリー 19.5P

10.木村千春&アロハ 17.5P

12.小西萌波&ライカ 18P?

37.平井寧&シスコ 13.5P?

42.酒井寛&マトラ 17.5P

47.官澤月子&ブブ 11P or 19P (すいません。聞き取れなかった)

48.立花幸子&ヤコブ 16P?

53.平井皇介ジェイク 22.5P

54.平井俊介&シャック 19P

?マークの付いてるのは、その中でも超怪しいです。ごめんなさい。

フリーは、どのチームも素晴らしかったです!

D2の靖子ちゃんも良かったです!

| | コメント (4)

2011年10月15日 (土)

出場順

1.2R出場順です。

ライブ中継は、こちら みんなで応援しましょう!

なんと、中継カメラマンはヒロが抜擢されたそうです。
応援にも力が入りますね!

1.二見貴士&ルシータ

3.吉岡美緒&リッサ

5.高岩真理&海

6.植野修平&マーリー

10.木村千春&アロハ

12.小西萌波&ライカ

37.平井寧&シスコ

42.酒井寛&マトラ

47.官澤月子&ブブ

48.立花幸子&ヤコブ

53.平井皇介ジェイク

54.平井俊介&シャック

10/15(土)AM10:00スタート [日本時間15日PM11:00~]
   ・D1 T&F(65~1チーム)
   ・D2 OPEN FREE 
日本時間16日AM1:30頃?
   ・D1 OPEN FREE(65~1チーム) 
日本時間AM2:30頃?
   ・D2 T&F 
日本時間5:30頃?

ずいぶん、ざっくりとしたタイムスケジュールですね
青字は、私の予想時間(当てにならないけど)
終るのは、6時だそうです。
夜に、1.2Rの結果発表。日本時間の17日AM9:00頃でしょうかね~?
私は、留守かもしれないので、結果が分かり次第、どなたか書き込みお願いします。

TEAM JAPANの皆さん、慌てず落ち着いて丁寧に、1つ1つ積み重ねて2分間、がんばってください。
日本から、たくさんの仲間が応援してます!

全チームの出場順は、下を開いてください。

続きを読む "出場順"

| | コメント (13)

2011年10月14日 (金)

メディカルチェック終了

TEAM JAPANメディカルチェックを終えました。
ここで健康診断を受け、無事に帰国の際の裏書に、サインをもらったそうです。

<写真はイメージです>

04_3

02

| | コメント (4)

2011年10月13日 (木)

外国人プレーヤー

さてさて、USDDNでは、8ヶ国(アメリカ、カナダ、チェコ、ドイツ、日本、ポーランド、スペイン、スウェーデン)から、65チームが熱戦を繰り広げます。

15日(土)は、ワールドファイナル(1Rトス&フェチ、2Rフリースタイル)とディビジョン2

16日(日)は、ワールドファイナル(3Rフリースタイル)と、スーパープロトス&フェチです。

15日の出場順は、くじ引き、16日の出場順は、1.2R合計ポイントのリバーススタートです。

出場順が分かり次第、このブログにUPします。
65チームですからね~。フリーだけでも3時間。う~ん、こっちの体が持つのでしょうか?(笑)

では、外国人プレーヤーを紹介します。
昨年のワールドファイナリストです。

2010チャンピオン Chuck Middleton & Bling Bling (アメリカ)

11

2007.2009年チャンピオン Tracy Custer & Chill or Rampage or Blade(アメリカ)

05

2008年チャンピオン Mark Muir & Rocket or Gipper(アメリカ)

10

Tim Geib & Auggie (かつて、エアデールでチャンピオンになりました。マトラを見て絶賛)

09

Donna Schoeh & Diva(アメリカ)

12_1

Lucie Schonova & Dixi (チェコ)

07

Lucka Plevova & Garp (チェコ)

03

Dariusz Radomski & C-Mo (ポーランド)

14_1

Frank Funke & Baffy (ドイツ)

08

Pennie Mahon & Gabe or Psych(アメリカ)

06

Troy McConaughey & Einstein (アメリカ)

13_1

| | コメント (1)

到着

Takashiくん、コニトアちゃんから、全員無事に到着との連絡が入りました。

今は、各々、部屋でくつろいでるそうです。
長旅、お疲れ様。
ゆっくり休んで、明日からに備えてください。

明日は7時にみんなで朝食、11時からミーティング。
その後動物病院で、終わり次第メリッサ宅でトレーニングに入るそうです。

以下転記

みんな無事に到着!
空港ではシュンコウとチームで10台の荷物カート(=$40!)をかき集め、犬も荷物も出て来るの早かったのですんなり進んでいけました。
空港から先も迷い人もなく、クラッカーバレルでの夕飯もすんで8時半にはホリデーにチェックイン!
過去最高にすんなり行っている感があります。

<写真は、イメージです>

01

02

| | コメント (2)

2011年10月12日 (水)

TEAM JAPAN

今回、USDDN参戦するTEAM JAPANです(クィリファイ順)

1.平井寧&シスコ

QC+カップ2011優勝
新しいパートナー・シスコと共に2年ぶりのUSDDN参戦。
シスコのケガで、調整が難しかったが、こういう時にこそ強いのがこの男。

ビッグタイトルを希望します!

2.平井俊介&シャック

Shack_1

ドグタウンカップ2011優勝
QC+カップ準優勝
BB&DT3位
PODG準優勝
Purina incredibledog準優勝
USDDNワールドファイナル3年連続優勝

最も完成度の高いフリーをするチーム
このチームも「今年こそ!」希望します。(どっちだ・笑)

3.小西萌波&ライカ(Lake Side Paws )滋賀県

Raika_1

QC+カップ第3位
今年は、パートナーをトアからライカに変えての参戦。
スーパーストロングフリーを見せ付けてくれるか!?
ビッグルーチンに注目!

4.木村千春&アロハ(四国ディスクドッグクラブ)高知県

Aroha_1

QC+カップ5位
チャーミングなルーチンは、きっと、ジャッジやギャラリーを魅了するに違いない。
私的に期待度大なチーム。

5.平井皇介&ジェイク

Jake_1

BB&DTジョイントマッチ優勝
Purina incredibledog優勝

なんと、人、犬ともにディスクを始めて1年未満!
とんでもない未知数が魅力のチームです。
意外と~~~?

6.二見貴士&ルシータ(ジャパンアスリートドッグクラブ)埼玉県

Sheeta_1

BB&DTジョイントマッチ準優勝
USDDN2010ワールドファイナル第3位

ここへきて、やっと本気モードのチーム(笑)
USDDNに標準を合わせてくる所なんぞ、さすが!
やってくれそうなチームです。

7.高岩真理&海(JDDN北海道)北海道

Kai_1

パートナーをヒラリーから海に変えて5年ぶりのUSDDN参戦。
過去、何度も高得点をたたき出したフリーをUSDDNで出して欲しい。
クールなフリーが魅力のチームです。

8.官澤月子&BUBU(ミッション・ディー・フリーMDF)千葉県

Bubu_1

PODG第3位
USDDN初挑戦。
めくるめく技の連続が魅力なチーム。
アメリカの空気を吸って自由に大らかに楽しくプレーしてください。
きっと、結果は付いてくるはず。

9.酒井 寛&マトラ(バウンドバウディスクドッグクラブ)群馬

Img_6870_1

PODG第5位
ご存知ワタクシのダーリンです。
一夜漬けパワー発揮なるか?
BBDCサインディスクでがんばります。

ダツリキだ~~~

10.植野修平&マーリー(四国ディスクドッグクラブ)高知県

Marly_1

なんとマーリーは、権利ギリギリの18ヶ月。
若い黒ラブのハチャメチャなパワーで台風の目となるか?

11.吉岡美緒&リッサ(四国ディスクドッグクラブ)愛媛県

Rissa_1

2008年から連続参戦のベテランチーム
安定感は抜群!
本来の実力を出して欲しい。

12.立花幸子&ヤコブ(JDDN札幌クラブ)北海道

Yako_1

一番最後にUSDDNの切符を手にしたチームですが、実は2012年の切符もほぼ手中にしている、今、一番の伸び盛りチーム。
さあ、USAでどんなプレーをしてくれるか楽しみです。

ディイジョン2
木村靖子&プリーマ(ランブルドッグス)群馬県

Puri_1_2

プリーマとのテンポの早いフリーが魅力のチーム。
USDDNを楽しんで、本当の実力を出して欲しい。

| | コメント (5)

留守番JAPAN!始動

今朝、5:30に成田に向け群馬チーム出発しました。

いよいよ、USDDN2011が始まります。
今年は、どんなドラマが生まれるのでしょうか?

同時に、留守番JAPAN!も始動です。

USA組も、このブログでパワーをもらってるそうです。

みなさん、応援カキコよろしく!

Usddnlogo

TEAM JAPANスケジュール(現地時間)

10月12日 アトランタ到着

10月13日 獣医師によるヘルスチェック

       FINAL会場でトレーニング

10月14日 夕方よりドローイング(出場順の抽選会)

10月15日 USDDN WORLD FINAL(1Rトス&フェチ、2Rフリー)
       D2(1Rトス&フェチ、2Rフリー)

10月16日 USDDN WORLD FINAL(3Rフリー)
       スーパープロトス&フェチ

10月17日 買い物&観光etc・・・、メリッサ宅にてセッション

10月18日 アトランタ出発(日本時間19日夕方成田到着)

12:50追記

全頭検疫終了し、TEAM JAPAN昼食中だそうです。

| | コメント (6)

2011年10月11日 (火)

みんな、ありがとう!

2日続けてのUSDDN壮行会でした。

9日は、JDDNの大会&BBフィールドお披露目会&USDDN壮行会
10日は、BBDCの壮行会でした。

そして、BB恒例サプライズが!!

みんなの心のこもった応援ディスクです!
ありがとう!
ヒロは幸せもんだ~~!
みんなの気持ちを頂いて、頑張ってきてもらいます。

本当にありがとう!

ディスクは大会で使ってくださいとの事なので、このディスク達は帰国はないと思われますので、写真を撮っておきました。

Pa110386

| | コメント (0)

2011年10月 8日 (土)

バゲーラカフェデビュー

Bage

しふぉんのおうちへ、先日の撮影会の写真の納品にバゲーラを連れて行きました。

大人しくしてたよ

| | コメント (0)

2011年10月 5日 (水)

ヒロサカイライブのお知らせ

前回好評につき、四万温泉積善館において、KUWAバンによるライブが開催されます。

積善館ライブ <追加公演>
  ~みんなで歌おう! 懐かしのフォーク&GSサウンド~

 ●出 演  KUWAバン
         vo.g 桑原  一(アートディレクター) 
         vo.g 小暮  淳(フリーライター)
           g 木村正明(デザイナー)
           ba 酒井  寛(ドッグアーティスト)

 ●会 場  四万温泉 佳松亭積善 ロビー

 ●日 時  2011年10月22日(土) 午後8時30分~

 ●料 金  入場無料

 ●問 合  積善館 tel.0279-64-2101

ヒロは、アメリカから帰って、初めての週末を温泉で過ごすらしい。

うらやましい。

でも、曲を覚えてる時間があるのか?(笑)

老舗旅館ではありますが、リーズナブルな部屋もあるみたいですよ。
この機会にいかがですか?

| | コメント (0)

2011年10月 3日 (月)

エアデール増殖中

Bage_2

エアデールテリアの男の子バゲーラです。

今、2ヶ月ちょっと。
今日、神戸からやってきました。
マトラとは、母親が同じあずきちゃんです。

アデルの後継犬です。
ホントはマトラだったのに、なぜか、ローテーションが狂ったわあせあせ(飛び散る汗)
私のパートナーとなります。


マトラより、慎重で大胆な性格のようです。
早速、アデルの足に噛み付いて、アデルに齧られてましたが、キャインとないたものの、しっぽは下がりませんでした。

マトラは困ってました。
ケイトは、なかったことにしてました。

さて、これから、どんな犬生を送るのでしょうか?
みなさん、よろしく~~

Ij3k7452_1_2

Ij3k7462_1

Ij3k7465_1

Ij3k7472_1

| | コメント (3)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »