« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月28日 (火)

アイアムアファーマー

BBフィールドにかまけてばかりで、ふと気づくとウチがジャングルになってました

猛暑と大雨ですからね~。

先週は全然、出ていなかったタケノコもたくさん出てきました。
お昼までに50本ほど採った所でギブアップ。
ヒロの友達にSOSしたら、早速来てくれて、100本ほど?持ち帰ってくれました。

その間、私は草刈りです。
その方と入れ違いに近所の年寄りがタケノコを採りに来ました。
もうないかも~?と言ったものの20本ほど、採っていってくれました。

夕方、草を刈り終わったら、また、タケノコが出てきたので、30本ほど採りました。
(絶対、数時間で大きくなってる!)

それが終るとBBフィールドの水撒きです。
水を撒きながら、どうしても気になる雑草抜きを1時間ほど行いました。

なんだか、自分が弥生人だと感じる1日でありました(笑)

| | コメント (0)

2011年6月27日 (月)

夏支度

やろうやろうと思ってたアデルのバリカンかけ。

確かQC+カップの直前にかけたから、1ヶ月しか経ってないのか~。

もう、ボーボーでした。

あとは、ナイフで顔を整えて終わり

P6270031

次はケイトのシャンプーとマトラのトリミングだわ~

| | コメント (0)

2011年6月26日 (日)

6/25芝状況

この週末は、BBDC会員皆様と芝とフィールドの手入れをしてきました。

ご協力頂いた皆さん、ありがとうございました。

Img_5194_1

ところどころ、芝も繋がってきました。

Img_5195_1

かなり、芝の成長過程に差があります。何で?

Img_5197_1

しかし、雑草がすごい!

Img_5199_1

よって、26日は、手作業の雑草取りでした。

Img_5205_1

| | コメント (0)

2011年6月25日 (土)

チームM

BBフィールド草刈り&合トレでした。

この雨と連日の猛暑で、1週間で、フィールドは様変わり。
せっかく先週、綺麗にしてもらったのに、フィールドは草だらけです。
まあ、その分、芝も順調に育ってますが。

そして、午後からは、お待ちかね合トレです。
でも、始まるとほどなくして、土砂降り

マトラなんか、初めての大雨の中のトレで、目がショボショボしてました(笑)
他のみんなも犬出したり、投げ練したり・・・・

呆れましたぜ。

Img_5203_1

この写真は、小雨になってから。

フィールドが狭くなった分、まっすぐ投げなきゃ!と、上手くなった?

夜は、ビデオ鑑賞会です。
ちょうど、HOTな動画が手に入ったので、面白かった!

Deepなラブ談義も混ざり大いに盛り上がり夜はふけるのでした。

| | コメント (2)

2011年6月18日 (土)

6/17芝状況

先日のUPから、一週間。
順調に育ってます。

Img_5188_1

Img_5187_1

雑草も増えてきたけど

| | コメント (2)

2011年6月17日 (金)

平日合トレ

平日合トレでした。

雨の予報だったけど、小雨~曇りで、ちょっと蒸し暑かった。

フィールドは、芝養生のため半分しか使えませんが充分な広さです。
いや、逆に縦長のせいか、ディスタンスのスローイングは、まっすぐ投げられたような気がします。

私が着いたのは、午後になってからだったので、みんなは休憩中でした。
usamiさんのアジアチャンピオン祝いのプリンを頂きながら、情報交換というおしゃべりタイムです。

それでもトレは、みんな一生懸命です。
今は、暗くなるのが遅いので、ついつい長くなるトレです。

これも、みんな一緒だから楽しく出来るのですね。
また、よろしく

| | コメント (0)

2011年6月16日 (木)

Hirai&Beeには、なれんのだよ

ストロングタイプのマトラ君。
目指すは、Yachi&Beeです。

Yachiみたいなプレーがしたくて、マネしてるんだけど、どうもしっくりこない
(と、ワタシは思ってた)

ところが、この間の名犬は、Hiro&Matraワールドでした。
ショーなので、キャッチ優先で難しいことをやらなかったのが良かったのか?
なかなか、良い感じでしたよ

Beeの後を継ぐんじゃなくて、初代マトラにしたら、どうでしょう?
もう、ライカもジェイクもいるんだし。

Img_4211

| | コメント (4)

2011年6月15日 (水)

ダンシャリ2

今度は、雑誌の大量処分です(でも、全体の1/10ほど

Img_5178_1_2

マトラのカタログも発見!

Img_5184_1

こんなのも出てきました。

Img_5179_1

Img_5180_1

犬の本も捨てようかと思ったら、付箋が付いてて、何だろう?と思ったら
オフミの記事やら、タバサ、アデルが、ずいぶん載ってました。
あの頃は、情報源は雑誌だったんだな~と改めて思いました。

知り合いの犬連れ結婚式の記事や、芸達者な犬の記事やら、BBの仮装大会の記事には笑った。

| | コメント (2)

2011年6月14日 (火)

そういえば

ジャンプの大好きなマトラ君。

ディスクより高く飛ぶ「バカっ跳び」炸裂で、私たちを悩ませていました。
バカっ跳びって、ミスなのに、なんか、微笑ましいというか、笑っちゃうんだけど、
オーナーとしては笑ってばかりもいられず、なんとか直したいと思っていました。

そんな時、セミナーで修正方法を習って、コツコツと教わったスローイングを投げ続けました。
今年に入ってからかな~?

気が付くと、日曜日の名犬では、センドアウトはミススローの1投を除いて全投キャッチ。
そういえば、JOTTでもQCでも、この間のBBフェスタでも、バカっ跳びはなかったな~。

徐々に、成長はしているようです。
まだまだ、ミスキャッチは、多いんですけどね

鼻デカマトラ

Ij3k0388

| | コメント (0)

2011年6月13日 (月)

名犬牧場のお楽しみ♪

ショーが終ってクリーミィになったアイスの入ったコーラ&コーヒーフロートを食すおやじーズ

Img_5169_1

KIDSはダブルで

Img_5172_1

ボクもください

Img_5173_1

Img_5177_1_2

| | コメント (0)

2011年6月12日 (日)

名犬牧場ディスクショー

雨で開催が危ぶまれた世界の名犬牧場スーパーディスクドッグショーでしたが、無事に終了。

今回のゲストは、シャックとジェイク。
ゲストだっていうのに、トップバッターとトリをまかされる(笑)
でも、ちゃんと、その重責を務め上げました。さすが。
特にコースケ君は、初ショーだってのに、堂々としたものでした。

名犬でのショーを最初からやってる半蔵まりんは、1回ずつの演技。
だんだんと若犬と世代交代です。
若い犬の元気な走りを見ているだけで、ショーとしては楽しさが演出できますね。

Img_5166_1

そして毎回思うことだけど、全米選手権3連覇のショーン、2007年世界第3位やら
2009年日本チャンピオンのチームが続々と出てきて、MCしてても、どうもウソッぽい(笑)

でも、事実なんだよね~。
とっても豪華な名犬牧場のディスクショーなのです。

| | コメント (2)

2011年6月11日 (土)

6/11芝状況

BBフィールドの芝状況です。

芝を植えてから、2週間経過です

Img_5160_1

Img_5162_1_2

Img_5164_1_3

| | コメント (0)

2011年6月 6日 (月)

マトラ3歳

Ij3k0352

マトラ、3歳になりました。

マトラが来てから、ヒロがディスクの練習をするようになりました。

マトラが来てから、エアデールの可能性をさらに感じることが出来ました。

マトラが来てから、オスのかわいさを知りました。

これから何年かは、スポーツドッグとして、最も輝かしい何年になると思います。

ガンバレ!マトラ!

ガンバレ!ヒロ!

| | コメント (0)

2011年6月 5日 (日)

BBフェスタ

BBフィールドが芝工事のため使用できないので、田口緑地にてT&F大会でした。

普段は、常設のコートなので慣れないコート設営が大変でした。
音響も、発電機ないと鳴らせないし。

さて、大会ですが、前回、面白そうだった「他人所有犬部門」
今回は、私&ルシータで参戦。

誰でもやると言われたけど、ウォーミングアップで出したルシータは、ヤル気満々!
すごい集中力!
これが、スーパードッグの目力なんだと、こんなすごい犬を借りちゃって、なんて、ちょっと嬉しかった。

でもでも。。。
1Rは、何とか投げられたけど、2Rは、「早く投げなきゃ」と、妙にあせってしまって、ちゃんと投げる事が出来ませんでした。
ごめんね。シータ。また、練習してきます。

でも、すご~く勉強になった。
また、他の犬でも投げさせてもらおう。

私&アデルは、たいした風でもないのに、1ポイント炸裂。う~ん・・・
ヒロ&マトラは、2Rはいい感じでした。このまま、忘れるなよ~。

そうそう、マトラは、ルシータのオーナーfutamiさんと出て、マトラの初入賞を果たしてくれました。
ありがとうございました

| | コメント (0)

2011年6月 4日 (土)

QC+前夜祭

まだ、QCネタで引っ張るか~という感じですが、それほど、今回のQCは面白かった!

まずは、前夜祭
四万十市が一望できるホテルの最上階でのパーティでした。

01

飲み放題プランで、普段、運転で飲めないSさんもご機嫌でした。

お料理も美味しかった~

立食て聞いてたけど、ちゃんとイスがありました

02

翌日のメインジャッジ・ローラからのメッセージです。

03_2

ローラの前にあるプロジェクターが気になってましたが、最後まで登場せず。
なんだったんだろう?(笑)

| | コメント (0)

2011年6月 3日 (金)

BBフェスタのお知らせ

BBフィールド芝張替え工事のため、代替大会を行います。
会員、非会員関係なく、誰でもご参加いただけます。
エントリー費は、芝苗購入費に充てさせて頂きます。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

・日時:6月5日(日)10:00~受付開始
    雨天決行
   
・場所:前橋市「田口緑地」
http://www.mapion.co.jp/here/all/110603/mapi0207077110603111927.html

・種目:1.JDDNルールによるトス&フェチ(ディスタンス)大会3カテゴリー
      ・自己所有犬部門
      ・自己所有犬以外部門
      ・ペア大会
      参加費:3000円

     2.コーシング大会
      参加費:2000円

     3.レトリーブ大会

・エントリーは、当日で結構ですが、参加表明していただけるとありがたいです。

※大会終了後、敷島公園でBBQ大会を予定しています。(参加費2000円)
BBQコンロをお持ちの方は貸してください。
大会終了後、温泉に行っている間に、準備をします。
行かない方の、お手伝いをお願いします。

| | コメント (0)

2011年6月 2日 (木)

QC+写真2

お次は、私&アデルの写真

Lr_pic134_1

Lr_pic135_1

Lr_pic136_1

Lr_pic137_1

いや~、何でそんなに嬉しそうなの?(笑)

もっと、シビアな顔でプレーしてると思ってた。

| | コメント (2)

2011年6月 1日 (水)

QC+写真

四万十市広報部の写真より

1R

キャッチ!

Pic139_1_1

キャッチ!

Pic140_1_1

キャッチ!

Pic141_1_1

3R

・・・・・

Pic064_1_2

・・・・・・

Pic066_1

最後は決めたよ

Pic068_1

| | コメント (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »