さようなら2010
今年も1年、無事に終ります。
家族全員健康で良い年でした。
ありがとうございました。
赤城インターそば「天地の湯」で、犬用露天風呂がオープンしました。
なんと!無料です!
源泉掛け流しなので、毛が抜けても流れていって清潔です。
大型犬には、ちょっと浅いけど。
ここは、人用の日帰り温泉と、無農薬野菜を使ったバイキングレストランや
美味しいパン屋さん、量り売りの酒屋さんなどあって、他にも楽しめます。
暖かくなったら、1日遊べそうです。
またまた、群馬に犬連れオススメスポットが生まれて、私たちには嬉しい限りです
年末恒例のトスフェチ大会でした。
・・・・が、どんなのだったか、すっかり忘れた(笑)
理由は、夜のカラオケ大会がすごすぎたので
騒ぎすぎて、笑いすぎて、喉がカラカラで腹筋も痛いっす。
覚えてるのは、マリノアのライカがドロップしなくて、憎たらしかったのと(笑)
最後にマトラに、重いディスクを投げたけど、ちっとも投げられなかった事。
ちゃんと投げられないディスクに、最後まで付き合ったマトラくん、偉いわ~。
加藤和二氏プロデュースの布川佳子CDが発売になりました。
ジャケットその他撮影はヒロです。
ゆれひろがる想い すきとおる祈り
「憧れ」をむすぶ 布川佳子の世界をどうぞ。
ご購入、視聴は「キサラミュージック」までどうぞ。
じゃいぶ家の末っ子ボーダコリーの星流(せな)と遊ばせてもらいました。
キャッチセンスに欠けると申しておりましたが、ウチの犬の基準からすれば花丸ですよ。
でも、これからトップクラスで戦うには弱いということなんでしょうかね~?
ところで、人の犬でやるときは、どういう軌道が取りやすいとか何にも考えないで投げられるから楽しいね~。
無責任とも言いますが(爆)
なんか、日ごろのストレスを一気に解消させていただきました
でも、刺したスローはなかったから良いよね?
また、遊ばせてね
ヤキイモを食べながら、マイドッグランでトレ。
本日のメニュー
トスフェチ、フリー、トスフェチ、チェキなんだけど、アデルはすごいテンション!
最後のチェキまでを若犬のように走る走る
そうそう、ご褒美はヤキイモだったからね~。
頑張ったアデルちんには、ヤキイモを半分あげたのでした
世界の名犬牧場スーパーディスクドッグショーでした。
穏やかな日でしたが、さすがに12月なので、気温は低く、犬たちは絶好調でお客様も大喜びなショーでした。
終った後は、それぞれがトレ
前日、毛を抜かれたマトラはコート着用(笑)
最後はクリスマスケーキで締め。
いつも、ご馳走様です
合トレでした。
今年一番の寒さでしたが、風がないので過ごしやすい1日でした。
それどころか、この気温の低さは、犬にとっては快適なようで、高齢のアデル、まりんの動きはいいし、
Halもリッキーも長い時間、トレ出来ました。
ディスタンス2投で終わったのは、ケイトだけでした
今日は、前回に引き続き、PAとMC付き。さらにビデオも撮影と本番さながらのトレです。
MCも「○○フィールドへお進みください」
「群馬県からのエントリーです。バウンドバウディスクドッグクラブ。フロムジャパ~ン」等等。
しかも、コートは常設だしね~。
今度は、タープも張ろうか?これで、ビビリ犬も慣れる???(笑)
ま、犬はともかく、人はずいぶん慣れましたね~。
T&Fも必ずタイム計測とポイント計算してるし。
フリーも出来るだけ、エクスキューションはカウントしてます。
来年から、正式にグランドをBBDCで借りる事になりました。
PA機器も常設にしたり、照明やダッグアウト屋根の増設などを考えています。
今まで以上に、このグランドを活用して、みんなで上手くなりたいですね
マトラも2歳半となって、お互い分かってきて、ますますかわいくなってきました。
そうすると、甘やかしたくなるのが私(笑)
ヒロに内緒で、甘やかしてたら、私のいう事なんて聞きやしない(笑)
明らかに、私に対する態度が違います。
顔つきも、なんとなく締りが無くなって来ました。
ホントにアスリートドッグか!?緊張感ナシ!(爆)
でも、かわいいから~
甘やかすのは、やめられな~い
我が家は、アスリートな若犬マトラ
アスリートな老犬アデル
かわいい愛玩犬ケイト
抱っこ犬ラスタ
と、いうラインナップですが、フードは同じもので、量で調整しています。
当然、マトラが一番多いのですが、ケイトには、マトラの7~8割くらいの量を与えています。
ところが、年齢のせいか?どうもボテボテしてきたような気がします。
長毛なので、気がつきにくいけど、さわったら、胴の太さがアデルの1.5倍はあるような気がしました
どうりで、冬になっても夜中にハーハー言ってると思ったよ。
でも、フードが少ないと、胃液を吐いちゃうんだよね~。
ボテボテケイトも、「ペット」って感じで、かわいいんだけどね~
明日から、早起きして、走らせますか
ほとんどの人がそうだろうけど、私は、大会のビデオを繰り返し見ます。
特に自分のとマトラ。
大会中は、自分はもちろん見られないし、マトラも冷静には見てはいません。
そこで、ビデオチェックして検証に入るのです。
しかし、私のプレーって、動きの遅い某プレーヤーって感じ(笑)
最近は、プレーをみていないのですが、昔はあこがれていたので、脳みその端っこに残っているのかな~?
サブミナル効果ってヤツ~?(笑)
だったら、カッコイイプレーをどんどん頭に入れなくちゃね
マイドッグランで、急遽、トス&フェチ(ディスタンス)だけの大会があり参戦してきました。
今日のルールは、90秒2ラウンドを2回やるのだけど
1回目は、高ポイントの5投を得点とする5リミット
2回目は、高ポイントの6投を得点とする6リミットでした。
私的には、結果は、5投しかキャッチさせられなかったし、メンタルも5投でも6投でも同じ。
メンタル的に同じってのは、22.5ポイント(最高点)を狙っていないので、そういう意味でのプレッシャーがないので。
でも、ゲームなので、1ポイントでも多く取りたいので、6リミットの方がいいな~。
ルールが改正になるといいな。
ただ、今回は、T&Fオンリーの大会だったけど、私の集中力のなさが良く分かりました。
大会といえば、T&Fは、1Rのみなので、2R以降は集中力が続きませんでした。
同じ事が、繰り返し出来ない性格なのかな~?(笑)
やっぱり、ディスクドッグって、メンタルなスポーツなのね。
マトラは、相変わらず課題が浮き彫りになった大会でしたが、平井さんにアドバイスをもらったので
次のトスフェチ祭りまでには、何とか修正したいと思っています。
アデルは、少しぐらい毛が伸びても、プードルみたいでかわいいんだけど、
マトラは、なんか面白い顔になっちゃうので、トリミングはかかせません(笑)
で、このトリミング。
始めると、なかなか楽しい作業なのですが、始めるまでが決心がいるんですね~。
そして、昨日から、意を決して始めました。
まずは、アンダーコートの処理。
ふわふわの毛がごっそりと取れました。
次は、オーバーコート。
ガンガン抜いていて、ふと、気付くと、背中が真っ赤になってる
良く見ると、アンダーをとっちゃったので、地肌が見えてました。
そこへ、ナイフを入れちゃったんですね~。
痛そう・・・てか、痛いんだろうに、抜かれながら寝てました。
う~ん、爪切りのときは、血も出ていないのに、あんなに痛そうに騒ぐのにさ。
その後は、優しくオーバーコートも抜きました。
アデルは、抜いても抜いてもアンダーは取り切れないのに、毛質(体質?)が違うもんだわね~
日曜日は水分をとらなかったせいか、喉がカラカラでした。
そこで、ドリンクバーのある店、だけどファミレスって気分でもなかったので、イタリアンレストランに行きました。
そこは、ドリンクバーだけでなく、ピザ、パスタ、サラダ、デザートも食べ放題でした。
パスタがイマイチだったので、ピザばかり食べる。
特に、ゴルゴンゾーラのピザが美味しかった
帰ると、犬達の反応がすごかった。
いつもは、人のニオイをかがないケイトやラスタまで、しつこくクンクンしていました。
たぶん、チーズ臭かったんだろう。
ここぞ!と言うご褒美は、ゴルゴンゾーラにしようと思ったのでした
BBDC講習会でした。
遅れて到着すると、初めての方が何人かいて、妙にアウェイ感(笑)
ウクママの顔を見て、ほっとして、すいませ~んと言って輪に入りました。
うん、気をつけなきゃね。会の第一印象。
冬のイベントは、お天気次第でガマン大会になるのですが、穏やかな1日でした。
お昼を食べて、ミニゲームです。
これは、大会形式の練習です。
みんな、犬がいないとナイススローなのに、犬がいて、さらに音楽とタイム計測が入ると、
途端にヘロヘロ~になるのがおかしい。自分を含めて。
でも、このBBDCで、毎月練習していて、おまけにユースケからアドバイスをもらいながら
投げているので、随分と慣れてきました。
そして、10’sフリー。
過去最高のEX9ポイントGETで、第2位になりました
無風って素敵!ホームグランドって素敵!
本当言うと、10ポイントも取れたのに、最後の1投で油断してしまった。ここは反省。
BBDCの会員数は、今日で30家族になりました。
人数を増やすのが目標ではないけれど、人数がいると出来ることもたくさんあります。
そして、仲間が増えていくのは単純に嬉しいです。
来年は、もっともっと楽しくなりそうな予感がしています。
まずは、マトラ。
カメラから、だいぶ遠いはずなのに、バッチリ私の声が入ってて恥ずかしい~
優勝したShaun&Shack
EM-OHと、この時、こういうプレーをライブで見られるっていうことは、恵まれてるよね~と話してました。
なので、おすそ分け(笑)
我らがBBDC半蔵
本人は、ちょい恥ずかしがってましたが(笑)、私は、気持ちの入った良いプレーだと思ったのでUPしました。
最近のコメント