« エアデール海を渡る | トップページ | BBDC講習会 »

2010年9月25日 (土)

JFA熊谷大会

JFA熊谷大会に行ってきました。

朝、会場に着くと台風の影響で大風&寒い!
車に入っていた上着を何枚も重ねて寒さをしのぎました。

フリーフライトは、朝一番でプログラムされていました。
普段なら、公式オープンが終わってからなので、不思議に思っていたら、残暑が厳しく
プログラムの最初にしたのだそうですが、それが仇になったようでした(笑)
そんなに気を使ってくれるなら、表彰もしてくれよ~と思うのですが(爆)

さて、そんなフリー1R。
ヒロ&マトラチームは、その中でも1番。大風で横風です。
ヒロは、仮想USDDNと称してこの大会に臨んで、勝手に緊張して撃沈(笑)
これで、アメリカでは緊張しないはずらしいけど、頼むよ~。

2Rは、いつものヒロに戻っていまして、今までの経験を参考に、JFAはUPに5分間をいただけるのですが
2分間でUP(オーバーとフリップのタイミングの確認)、残り3分と出番直前までは、服従訓練に充てました。

その結果、3ミスで終了

落ち着いて丁寧なプレーは、共感が持てました。
キャッチが良いと、見えるものが違ってきます。

JFAは、ジャッジシステムが違うので、高ポイントはもらえませんが、合格ですね。

終わった後に参加者の方から、高いジャンプなんだけど、着地が安定しているので安心してみていられるポテンシャルの大きな素晴らしい犬だと褒めていただきました。
そして何より、笑ってフリスビーを追いかけているのが良い!と言っていただけました。

大会は、さすがディスタンスの最高峰、素晴らしいプレーを堪能してきました。

やっぱり、大会は楽しいな~

|

« エアデール海を渡る | トップページ | BBDC講習会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エアデール海を渡る | トップページ | BBDC講習会 »