« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月31日 (土)

泳いだ

今週3回目の水遊び。

小沼は、霧がかかっていて少々寒いくらいでした。
でも、さすがトップシーズンで、いつもより人が多かった。

なので、ずずず~っと奥に行きました。

今日は、マトラはトレがあるので、ヒロが連れてくなってことでアデルとケイト。
ハイテンションなケイトにシラケたのか、アデルが最初、水に入らなかったので
勢いでケイトったら、足の付かないところまで行ってしまった。

そしたら、ぷっか~っとゆっくり泳ぐではありませんか!

その後は、2~3m泳げるところに上手くディスクを投げて泳がせました。

やっぱり、犬が泳ぐ泳がないは環境なのかな?

| | コメント (0)

2010年7月29日 (木)

平日水トレ?

今回の小沼は、ZIPの関節トレも目的の一つなのでした。

Img_4232_1

Img_4242_1

ガンバレZIP!

ケイトは、泳がずにマトラのおもちゃを奪う。

Img_4243_1

Img_4248_1

Img_4251_1

楽しかったな~♪

この4頭だと、お互い、他家の犬には興味ないので、ガウガウが起こらないので楽ちんでした。

| | コメント (2)

2010年7月28日 (水)

嬉しそう

ケイトは、泳げるはず(そして、結構うまい)なのに、足の付くところ以外、行きません。

なので、水はあまり好きじゃないのかな~?と思って、あまり連れてこなかったけど、一番楽しそうでした。

Img_4233_2

Img_4239

Img_4240

休憩時間も、一人で水に入ってたし。
(そして、つられて水に入ったZIPは怒られていた・笑)

また、連れてきてあげようっと。

| | コメント (2)

2010年7月27日 (火)

ピクニック

今日は、ピクニックへ行ってきました。

Img_4260

| | コメント (0)

2010年7月25日 (日)

名犬牧場ディスクショー

世界の名犬牧場スーパーディスクドッグショーでした。

ゲストにコニス、ココア、マウの3ボーダーを迎えにぎやかなショーでした。
今日も猛暑でしたが、どの犬も集中を切らすことなく、頑張りました。
みんな、犬つくりが上手くなったね~。

マトラは、2回目はトリを務めました。
丁寧な落ち着いたスローで、ほとんどマトラはキャッチしていました。
これが、大会で出せればね~(笑)

Img_4187_1

Img_4198_1

Img_4206_1

Img_4217_1

Img_4221_1

Img_4225_1

| | コメント (2)

2010年7月24日 (土)

避暑

連日の猛暑に耐え切れず、赤城へGO!

白樺牧場付近で25度。
湖畔は20度くらいかな~。

快適快適

Img_4174_1

Img_4178_1

うざいレトリバーがいなければ、アデルも泳ぐのだ~(笑)

| | コメント (0)

2010年7月22日 (木)

ヒロ・サカイライブのお知らせ

ヒロ・サカイ新ユニットによるライブがあります。

たまには、ゲージツに触れてみてはいかがでしょう?(笑)

8月22日(日)15:00~ チケット前売り1800円、当日2000円 前橋夢スタジオ

Yamagazero_2

続きを読む "ヒロ・サカイライブのお知らせ"

| | コメント (2)

2010年7月21日 (水)

Winner

BB&DT ジョイントマッチ優勝のShaun&Shackの動画です。

なんと!パーフェクト!
もちろん、ベストフリースタイラーでした。

おめでとう

| | コメント (0)

2010年7月20日 (火)

1ポイントレッスン

さてさて、我が家恒例反省会@朝ガストでした。

ジャッジペーパーを見ながら、あーだこーだと話し合います。

そこで、春のフリップ、QC+のドッグキャッチは今回は修正できた。
今回の課題はスローだわね~ということになり、ヒロのスローイングの強化はもちろんのこと
マトラに、もっとスローミスをカバーして欲しいよね~って結論になりました(笑)

で、どうすればいいか見てもらいにドグタウンへ行きました。

結果、マトラのワガママだと言う事を言われました。
Discになるとワガママを許しちゃう私たちがいるそうだ。
言われてみると思い当たります。反省。

そして、修正すべくドリルを教えてもらい実践すると、キャッチできるようになりました。

恐るべし平井マジック健在なり。ですわ~。

| | コメント (0)

2010年7月18日 (日)

BB&DTジョイントマッチ

いよいよBBDCとドグタウン共催のメジャー大会が開催されました。

朝から発電機の不具合があったものの、参加者の協力の元、音だしをすることが出来ました。

私は今回は、MCスタッフです。
久しぶりに本部に座りましたが、まあ~ここは心臓に悪いです(笑)
自分のタープにいれば、自分とヒロと仲間たちの応援でいっぱいいっぱいなのですが、本部にいると全員の応援をしてしまします。
1つのミスにドキドキハラハラしながら進行をしていかなければなりません。
おまけに↑の音響のアクシデントもあったしね。

そして、ヒロ&マトラ、今回もやっちまいました@トス&フェチ
フリーのスローミスを含めて、ここが課題ですな。

リザルトを見ると上位の何人かを除いて、本当に僅差です。
1つのミスが命取りになって、順位を大きく変えていました。

BBDCからは、清水&半蔵チームが第5位に入り、USDDNクォリファイしました。

強いチームになりました。さすがです!
おめでとう

梅雨明けの酷暑の中、参加されたチームお疲れ様でした。
この暑さの中、人も犬も集中を切らさず、どのチームも素晴らしい演技でした。

そして、地元ならでは、BB冠ならではのたくさんの応援団の皆様、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2010年7月17日 (土)

ドッグダンス

やっぱり、ビアディかわいい~

今度、ケイトにロール教えてもらおうっと(笑)

| | コメント (0)

2010年7月15日 (木)

平日合トレ

平日合トレでした。

3日後にメジャーゲームを控えて、これまでにない真剣なトレでした(笑)
そんな人間の気合が分かるのか、暑いのに、どの犬も集中を切らす事はせず頑張っていました。

と、言っても私のパートナーのアデルとケイトは、余り出来ないので、他の犬達とディスタンスの練習をさせてもらいました。

どの犬もとってもやりやすい。
人の犬だから気楽に出来るのかな~?(笑)
アデルとやるときだけ変なフォームになってるのが、自分でも分かります。

やっぱり、メンタルか

久しぶりに見るmikuが、ずいぶん落ち着いて人の話を聞く犬になっていたので驚きました。
まだまだ、化けますね。
楽しみだ~

003

スティ中のZIP

| | コメント (5)

2010年7月14日 (水)

スプレンドーレ伊香保

土曜日に、伊香保で行われたクラシックカーのレースを見に行きました。

私はよく分からなかったけど、戦前の車も出てたそうだ。
いや~、あるところにはあるもんだね~。

フランスの車が1台もなかったのは残念でした。

Jl7e1262_1

Jl7e1296_1

Jl7e1326_1

Jl7e1571_1

| | コメント (0)

2010年7月11日 (日)

BBDC講習会

BBDC講習会でした。

お天気が心配でしたが、なんとか曇り時々小雨で、暑いよりは条件がいいかなという感じでした。
そんな天気のせいか、参加者も少なく、その分、濃い講習会となりました。

午後のミニ大会ですが、前の日、アデルが暑いせいか全く動かなかったので、
ヒロ&マトラでディスタンス、私&マトラで10’sフリーに出ました。

10’sフリーでは、直前までルーチンを考えていたのに、いざ、始まると「ヤッホー」となって
ただマトラを走らせただけで終わってしまいました

マトラとディスクをすると、とっても楽しいので、ついついハイテンションになっちゃうんだね。
いつも大会では、ヒロに「冷静に!」って言ってるんだけど、ヒロの気持ちがちょっと分かりました(笑)

それにしても、もう1年も出てるんだから、もうちょっとクールにして欲しいもんですけど。

| | コメント (0)

2010年7月10日 (土)

ロール請負人

Img_3436_1

来週の大会に向けて、じゃいぶとさこすけと合トレでした。

ディスタンスでは、やっぱり、じゃいぶから前体重になってないと、指摘いただきました。
それからね~、ディスタンスプレーヤーならでのメンタルな部分の話も聞けて、大いに参考になりました。

さこすけには、課題その1「ロール」を教えてもらいました。
あんなに苦労してたのに、さこすけの手にかかったら、ものの10秒で出来ました

とても暑い日だったけど、練習熱心な二人に影響されて、ずいぶん、投げ練しました。

ありがとうございました

| | コメント (0)

2010年7月 9日 (金)

BB & DT Joint Match 2010

BB主催初のメジャー大会が開催されます。

その名も「バウンドバウ&ドグタウンジョイントマッチ2010」です。

この大会は、USDDN予選会を兼ねていて、すでに確定の5チームを除いて
上位5チームは、秋にアメリカで行われるUSDDN参戦権を獲得できます。

日時、場所は以下の通り。

7月18日(日) 9:00~16:00

前橋田口緑地  消防学校の下の河川敷です。

詳しくは、ドグタウンHP

0031_2

ヒロ&マトラ、もちろん参戦です。
私もMCとしてスタッフ参加。
BBから、キリちゃんがジャッジとして参加です。

応援、よろしく!
(特にビデオ係~

| | コメント (2)

2010年7月 8日 (木)

動画UP

ちはるん&まりんの動画をUPしました。

春頃、撮影したものです。
画像が荒いのが残念。

また、涼しくなったら、ハイビジョンで撮影しようね。

早速、コメントが入ってるので、びっくり。
意味分からないけど、たぶん、褒められてるんでしょう(笑)

| | コメント (0)

2010年7月 7日 (水)

食べない

ケイトは、ただいま、食べない月間?のようです?

食の細いビアディですが、生存競争の激しい我が家のせいか、ケイトはよく食べる子だったのに。
フードを変えた時に、一度食欲が無くなりましたが、その後、モリモリ食べてたんだけどな~?

仕方ないので、色々、工夫しています。
・量を半分に減らす。
・フードはふやかさないで、トッピングのヨーグルトのみ混ぜる。
・朝は、10粒くらいをカリカリのままあげる。

とりあえず、これで食べてくれるようになったので、しばらく様子を見ることにします。

暑いから、食欲が減退してるのかな?
そうだといいけど。

| | コメント (0)

2010年7月 6日 (火)

アルディ、アジュガ君に会ったよ

土曜日に、マトラの胴体犬のアルディ君、アジュガ君に会いました。

アルディ君、アジュガ君は、災害救助犬として活動をしています。
今回、高崎市にデモンストレーションがあるというので、出かけてきました。

残念ながら、昼休みに出かけていったので、デモは見ることは出来ませんでしたが
休憩中の2頭に会うことが出来ました。

アルディ君は、マトラよりひと回り大きかった。
アジュガ君は、同じくらいかな?

2頭とも、のびのび育っていて、りっぱな青年という感じでした。

それに比べてマトラは、オンナ兄弟の末っ子で育っていて、ちょっとヘタレかも(笑)
あ、ウチで育てるとそういう犬になるのかな?なにせ、過保護ですからね~~。

ともかく、嬉しい再開でした。

| | コメント (0)

2010年7月 5日 (月)

課題その1

て、ことで課題の話。

ヒロ・サカイ、ダンスムーブが好きではありません。
「アメリカンストロングスタイル」には、いらないんだそうだ。
それに、オヤジが踊ってもね~(笑)似合う人もいるんだろうけど。

でも、マトラを落ち着かせるため、入れてみるのもいいかも?って、始めてみる事にしました。

それも

・遠隔で

・入れるからには、カッコよく!

だけど、自分じゃ教えたくないらしい(爆)

しばらく、私は、マトラのクリッカートレ担当です。

| | コメント (0)

2010年7月 4日 (日)

ウィンディヒルチャンピオンシップ

ウィンディヒルチャンピオンシップ大会に参加してきました。

この大会は、メジャー大会前のゆるい大会という位置づけだそうです。
なので、ゆる~い感じで進行。
参加チームも少ないので、なおさらアットホームな感じでした。
そして、メジャー大会までの課題を見つける大会でもあります。

その課題を満載に頂いたヒロ&マトラでありました

ゆるい大会といっても、風はあるし、暑いし、なぜか寒いし、フィールドは傾斜だし、隣でパラグライダーがブンブンいってるし、条件はハードでした(笑)
うん、こりゃ、弱点が分かりやすいです。

大会中~食事会でも、「メンタル」が話題に。

気合を入れず、省エネなマインドで、チキンハートを鍛えていただきましょう!
(なんか、意味不明)

| | コメント (2)

2010年7月 3日 (土)

QC+CUP写真UPしました

遅くなりましたが、ヒロセレクトのQC+カップの写真をUPしました。

この写真は、販売もしています。
2Lサイズ500円、CD3000円~です。

UPしてあるサイズの写真でしたら、ご本人様に限りダウンロードしていただいても結構です。
ブログなどの掲載もOKです。

トップページのDTC(販売)よりご覧ください。

Jl7e1102

| | コメント (0)

2010年7月 2日 (金)

番犬

私は、朝、洗濯物を干しながら、犬のおしっこをさせてます。

絶対、おしっこだけって分かってる時は、目を離しちゃいます。
庭から出ることはないだろうと思ってるからです。

今朝も、洗濯物を干してたら、突然アデルがワンワン吠えました。

すると、タケノコ採りに来てる近所のおばさんに吠えているではないですか!

でも、さすが赤城山を開墾して田畑をつくったおばさん、そんな事にひるむことなく笑ってました。
(ちょっと驚きはしましたが)
アデルは、3m位距離を置いて吠え続けます。
私は慌てて、「ハウス」のコマンドを出して、家に入れました。

あせった~。

さすが、警察犬であります。
こうやって、家を守っているのね~?

| | コメント (2)

2010年7月 1日 (木)

暑いね~

暑い日が続きます。

幸い、我が家は山の中腹にあるので、比較的涼しいかも?
前橋に住んでた時は、エアコンを22時間くらい付けてました。
あまりにも暑いので、夜はファミレスで過ごしていました
でも、帰ってくると床が熱かったんだよね~。

そんな我が家ですが、スコットランド原産の牧羊犬ケイトには、暑いようで、毎晩ハッハ言ってます。
そんな時は、氷をあげると落ち着くので、その隙に寝ます(笑)

で、寝室は、ケイト仕様で、窓をちょっと開けて、寝室のドアを開けて寝ます。
真夏は、扇風機or余りにも暑い日はエアコンをつけて寝ます。

これが、寝るときは良いんですけど、明け方、寒い

私は、夏でも布団掛けてます。

あ、寒がりのラスタは、最近は2階で寝てます。
毛布掛けて(笑)

| | コメント (2)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »