« 撮影会画像UPしました | トップページ | ランブル#3 »

2010年5月12日 (水)

マイクロチップ挿入

マトラにマイクロチップを挿入しました。

これで、海外遠征もOK!

いつになるか分からないけど、準備だけはしておかないとね。

で、初の海外遠征は、・・・・四国?

そうそう、思ったより簡単に装着出来たので、迷子予防に、ウチの犬、みんなしとこうか?
と思ったけど、ラスタはそもそも外に出ないし、ケイトは私の側から離れないし
アデルだけだな、フラフラ何処かへ行っちゃうのは。でも、呼べば戻ってくるし。

と、いうことなので、やめました。

|

« 撮影会画像UPしました | トップページ | ランブル#3 »

コメント

おはよう御座います。
うちなんて何時どっかへ行っちゃうか分からないですしね
・ ・ {2頭とも} ・ ・

考えてはいるんですが・・
ちなみに獣医さんでやってもらうんですか?
費用は如何程なんでしょうか?

投稿: ジャスティ父 | 2010年5月14日 (金) 09時08分

こんにちは。

前橋で打ってくれるところは「エル動物病院」1軒だけでした。
マイクロチップは、何種類かあるらしく、検疫で読めないと困るので
実績のある沼田の獣医さんで打ってもらいました。
金額は、一般的には5000円~7000円くらいだと思います。

それと、現在はどうか分かりませんが、保健所等でマイクロチップリーダーが
あるところが少ないようです。
もうちょっと、チップが一般化すれば、入れようと思いますけどね~。
なので、せっかく入れたチップが機能する可能性が少ないので
迷子札がオススメですよ。
迷子札の売ってるところ
http://1378.jp/shop/n-syurui.html

http://www.pet-p.com/colormaigo/maigohuda_itiran.html

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/5666/newpage1.html

あと、首輪に名前を入れてくれるところもありました。
ウチは、タバサの時には、首輪に鑑札を縫い付けてました。

長くなってすみません。
あ、でも、ジャスティも海外遠征のためにマイクロチップがいいね♪

投稿: サマンサ | 2010年5月14日 (金) 14時31分

サマンサちゃん、ご無沙汰してごめんなさい。お元気ですか?しつけもなっていないのにダックス4わんと暮らしてる者です(笑)

時々、こっそとこちらには遊びにきてましたが...
実は同居人?が再び入院してました。(その節は本当にお世話になりました。ありがとう♪)
おかげさまで無事生還し、現在療養中で私より元気かもしれません。

マイクロチップを導入したのですね。
我が家も考えたこともありましたが、首輪に電話番号刺繍と迷子札の二重で対応しています。
*紅葉だけは、耳にタトゥーが入ってますが。

本当はサマンサ家のことや、しつけやらも含めて、色々お話させて貰いたいのですが、なんせ今は私のパワー不足です...
できればHPの作り方も教えて貰いたいななんて思っています(勝手だぁ^^)...だいぶ前に本を買ったけど、理解不能のままです。

また長くまとまらない文章になりました。
プロさんに「見て!」と言えるものではないですが、同居人がここに写真を応募してました。
よかったらカーニンを見てやって下さい。タイトル?と写真は、実際にはあっていないけどね(笑)
http://opi-rina.chunichi.co.jp/petphoto-list-dog

投稿: クーニー(この名前で良かったでしょうか^^?) | 2010年5月16日 (日) 03時11分

こんにちは
最近、書き込みがないので、どうしてるかな~?元気かな~?と思ってました。
同居人様、元気になられたようで安心しました。

マイクロチップね~。
きっと、狂犬病予防接種のように義務にしちゃえば、普及して、迷子や捨て犬がいなくなるのに、っていつも思ってます。
首輪に刺繍と迷子札なら安心だね。

ウチは、平日なら夜は大抵いますし、昼もたまにいます。
いつでも遊びに来てね~♪

写真は、ちょっと見てきたらたくさんあったので、後でゆっくり見に行きますね~。

投稿: サマンサ | 2010年5月17日 (月) 10時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 撮影会画像UPしました | トップページ | ランブル#3 »