ミニK9ゲーム
名犬牧場で行われたミニK9ゲームにマトラと参加してきました。
この場所は、良いマトラの社会勉強の場と思っています。
一定の条件の下、一定の空間の中、たくさんの知らない犬の中にいる、っていう状況というのは、なかなか作れるものではありません。
マトラもお勉強モードになって、緊張しています。
本日の種目は、イス取りゲーム、トイレトリーブ、マテマテ大会でした。
まず、イス取りゲーム。
得意なはずなのに、決勝に残れず。
原因は、前日から「ターン」を教えてるんだけど、コマンドをまだ理解しておらず
座らずに、ターンしてしまい、座るまでに時間がかかってしまった。
トイレトリーブ。
投げたおもちゃを持ってくる。得意種目なので問題なし。
ディスクと違って、あっさりドロップするし(笑)
マテマテ大会
他人にリードも持ってもらう間に、人が課題をする。私は縄跳びでした。重かった(笑)
いつもは、ピンと立っているマトラのしっぽも下がり気味でした。
頭を使ったようで、帰る車の中で、ぐったりしてました。
ゲーム終了後、50mのロングドキーダッシュってのをやっていて、ラスタと参加。
ケイトやマトラのクセで、早めにコマンドを言ったら、その場ですぐに座るラスタ。
うん、ラスタが正しい・・・・
ゴール直前で座ったため、ロスがあったものの10秒で完走。
ずいぶん、復活してきました。
良かった良かった。
| 固定リンク
« 蔵出し画像その1 | トップページ | 似てる?? »
コメント