ドグタウンカップ2008レポ1
さてさて、7回目を数えたドグタウンカップですが、私は2004年の第3回大会を除いて全て見ています。
んが!全て参戦している方がお二方いらっしゃいました
北海道の竹原さんと京都の金谷さんです。
竹原さんは、毎年アメリカに行ってるし、チャンピオンも2回取った事もあります。
金谷さんは、同じ犬(フラッティのユータ)で、7回連続出場。しかも年々順位をあげています。
今回、このお二人が表彰されていましたが、今大会では、このお二人の活躍が印象的でした。
やっぱり、この競技、続けたもん勝ち!ですね。
まずは、takehara&acca
毎年毎年の事なんだけど、この人の3ラウンドは鳥肌もんです。
終わった後に、「すっごい・・・」の言葉が思わず出ました。
この小さい体から、どこからあの気迫が出るんでしょう?
顔はニッコリ笑っているのだけど、オーラが出まくっていました。
それに答える、小さいけど大きなアッカ。
今年こそ、アメリカで活躍して欲しいです。
kanaya&yuta
去年のドグタウンで、「!」とチェックを入れてましたが(笑)、思った通りやってくれました。
スローが上手くなってきたからなのかな?ユータの集中力も切れず、良い演技でした。
(いや、もしかして、年をとって、やっとユータが落ち着いたか?・笑)
その辺の話を聞きたかったのに、すぐに帰られてしまって残念。
今度は、ゆっくり語りましょうね
kimura&natsu
USDDN参戦権おめでとう!
先日のWトロフィーBB賞は、私達の目が正しかったってことですね!
初めてのセミナーで、ずっと強制レイダウンをさせられてたナツがねぇ・・・
感慨無量です。
ぜひ、アメリカでもラブパワーを発揮してきてください。
yaguchi&mau
去年のアリエルで化けて、そのまま進化し続けてるチーム。
個性的でチャーミングなフリーは、アメリカでも受けると思いますよん。
クラプトン並みなヘタウマ路線でこのままお願いします(爆)
kurebayashi&ami
このチーム、何回かに一度ミラクルを起こすんだよね~(笑)
3Rのフリーは、とっても良かったです。
単純に、べにおちゃんもあみも楽しんでた。ように見えました。
「愛」を感じましたぜ。
abe&atom
現在、赤丸急上昇のチームですね。
竹原さんの次はやりにくかったでしょう(笑)
これからも楽しみにしてます
とまあ、私の独断と偏見による特に印象に残ったチームでした。
でもね、できれば全員の感想を書きたいくらい、みんな素晴らしかった!(何様だよ・笑)
それが、ドグタウンカップなんだな、と思ったのでした。
今年も感動をありがとう
しっかし、こんな上から目線のレポよりも、たまには自分にダメ出ししたいわ~
| 固定リンク
コメント
サマンサさんの上から目線レポに登場させてもらって、
ヤッタぁ!!です!(*^ω^*)ノ彡
ヘタウマは卒業せずに、でもちはるん先輩&まりん先輩のように
素敵でかわいらしいプレーを目標に、
これからもひた走り続けます♪(*^▽^*)v
投稿: JUNKO | 2008年10月 2日 (木) 21時13分
JUNKOちゃん、ワタシの上から目線レポにお付き合いいただきありがとう♪
ま、上から目線は、レポだけじゃないけどね(笑)
JUNKOちゃんがコートに入ると、それだけで会場の雰囲気が明るくなるよね
でも、ワールドワイドで会場を鷲掴み
にして来てください!
アメリカ
応援してるよ!
投稿: サマンサ | 2008年10月 3日 (金) 10時41分
投稿: やち | 2008年10月 4日 (土) 01時24分
DTC,お疲れ様でした
>お願いもっと、コメントしてください。
それは~、yatiの仕事でしょう~(笑)
みんな、コメントを楽しみに待ってますよ。
でも、せっかくなので、もう少し続けさせていただきますね。
但し、私は「ギャラリー目線」(実は、ジャッジングの細かい内容まで把握してない)です
でも、ま、個人ブログなので、その辺はご容赦を!
あ、それからアデルの前後チームも良く見てないので、コメントは厳しいかな?
それから、ウチのPCも写真整理であいてないので、このブログは某所(笑)で、書いてます。時間かかるかも~?
と、言い訳を入れつつがんばります。
(実は、書き辛いチームもある・笑)
投稿: サマンサ | 2008年10月 4日 (土) 10時44分