« 再開 | トップページ | トリミング »

2008年7月 8日 (火)

落としどころ

サプリのせいか、暖かくなったせいかわからないけど、最近のタバサは調子良い。

悪い時は、ゴハンの時間でさえ、立ち上がれなかったのに、最近は用もなくウロウロしてます。
散歩の時も足取りは軽いし、おやじ公園にも行きたがります。
このまま、ヨロヨロ~でいいから長生きして欲しい。

私の中で変わったことといえば、最初、具合が悪くなった時、いちいち反応して騒いでたけど、それはやめました。
転んでも、何もなかったように起こします。
起き上がれなくても、しばらくほっときます。

本当は、手を貸したいけど、どんどん甘えていくタバサがいたので、やめました。
最後まで、自分の力で歩いて欲しいからね。

最後まで、うっとおしいラブでいてね(笑)

|

« 再開 | トップページ | トリミング »

コメント

タバサちゃん体調良くなって良かったです。

サマンサさんのタバサちゃんに対するその姿勢はとても大切な事だと思います。

私はクッキーの状態にいちいち反応してました。1日中呼吸の一つにも気を張ってました。(^_^;)
でもね、亡くなった後エイミーと遊んでいた時ふと「どうしてこうやって力を抜いて自然に接してあげれなかったんだろう…」と後悔しました。だからサマンサさんの気負わない姿勢はとても大事だと思いますよ。(偉そうに失礼しました。

サマンサさん、タバサちゃん応援してます。

投稿: エイミーママ | 2008年7月 9日 (水) 07時14分

こんにちは!エイミーママ 
私&タバサに応援、ありがとうございます。

いよいよ仙台ですね。
楽しんできてくださいませ 

大昔、ニンゲンの側にいれば、楽に餌にありつける方を選んだほうがイヌになり、そうでない方がオオカミとして残った、とも言われますが、本当に犬って、すぐに楽な方へいきますよね。

気負わない、というか気にしないのはケイトに教わりました。
タバサが倒れてても、気にせず、踏んづけていくんですよ~。
すると、タバサも仕様がないな~って感じで起き上がるんです。
ケイトってば、少しはタバサのことを労わって欲しいわよ(笑)

老犬との暮らしは初めてなので、色々試行錯誤ですが、なんとかやってます。

投稿: サマンサ | 2008年7月 9日 (水) 13時40分

補足
いちいち反応すると、何とも思ってなかったタバサも「え!あたし、そんなに悪いの?」って顔をして、どよ~んとなった時があって
ああ、そうだ、犬には何があっても平常心でいなきゃと思ったのでした。

何でも「Cool!」なんですね。

投稿: サマンサ | 2008年7月10日 (木) 10時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 再開 | トップページ | トリミング »