タイムスリップ
先日おこなわれた、HJCアジア選考会のリザルトがUPされました。
これには、びっくり!
これぞ、ミステリアスジャッジ。あるいは、そもそもルールが悪いのか?
懐かしい気分になりました。
そうそう、昔はそうだったよね~。
大会が終わった後に、ジャッジペーパーを見て、大ブーイング大会だったもんね。
ああ、最近、このストレスから開放されたから、純粋に大会が楽しくなったんだよね。
何せ、どこへ行ってもアウェイなBound Bowですから!(笑)
たかが犬との遊びかもしれません。でも、私たちは真剣に犬と向き合って悩みながら
日々、トレーニングをしているのです。
大会には、勝つことだけが目的で出ているわけではありません。
良い評価でも悪い評価でも、きちんと見て、事実を評価してもらいたいのです。
さてさて、最初から代表は決まっていたような結果でした。
だったら、こんな暑い時期に選考会なんて開かないで、推薦にすればよかったのに。
でも、なんで、4位と5位が同点なのに、4位がWC出場権があるんだろ?
| 固定リンク
コメント
お初の酸化どす
)



ルールにタイブレイクの場合は
1ラウンドの得点でアスレティシズムとワァウファクターの合計が高いチームが
残れるように記載があるんですよ(一応笑
でも、フリーポイントの詳細は有るのか解らないけど・・・・
その点JDDNは細かいジャッジペーパーがきちんと手元に戻ってくる
ので安心ですね
ジャッジペーパー見て次回の為に練習出来るから親切だと思いますよ。
なんで、ディスタンス系の人がフリーが始まるとしらけるか
わかった気がします
いい勉強でした。
時代がそこで止まっている・BACK TO THE FUTURE
これが習わしですからって説明されてもわかんねー
本当に2日間御苦労さまでした。
で・次回の参戦はいつですか???
長々とすいませんですた。
投稿: RED | 2008年7月24日 (木) 16時12分
いらっしゃいまし~
3日間、お疲れ様でした。
連日、タイブレイクに、サドンデスで目いっぱい遊べましたな。
ダイブレイク・・・そう言えば、そう書いてあったかも?
自分が出るんじゃないので、よく読まなかった。
これじゃ、語れないわな(自爆)
今日、ヒロが3日ぶりに帰ってきたので、話をしたら、ヒロの予想通りのポイントだそうで・・・
何、熱くなってんだよ~と、笑われました。
ま、そんな摩訶不思議なジャッジングでも勝ったシュンはエライ!って事で。
次は・・・
NDAサマキャンかな?(笑)
投稿: サマンサ | 2008年7月24日 (木) 21時29分