« 力の配分 | トップページ | 流行犬 »

2008年7月 1日 (火)

タケノコ物語

家の前は、富士見村で一番の竹林です

梅雨の入りと共に、タケノコがニョキニョキ出始めました。
朝、お!出てきたな、と思うと、夕方にはタケノコになってて、翌日には「竹」になってます 

日曜日に、けいちむさんが来て、150本ほど取って行ってくれたんだけど
今朝、近所のお年寄りが、また50本ほど取ってました。

で、問題はいつもこの先なんですよね~。
シーズン初めは、結構、珍しがって取りに来るんだけど、後半は、飽きるのと雨降りで
誰も取りに来なくなるのだ。
それが、みんな竹になっていくんです。

このままじゃ、永遠に続く竹取物語(涙)
タケノコ好きな方、取りに来てくださ~い。
ちなみに参考価格:5本で300円はしますよ。もっとか?

なんなら、地方発送承ります。

|

« 力の配分 | トップページ | 流行犬 »

コメント

その節は、お邪魔しました。
4時頃採って、9時には茹で上がった筍は、
絶品!!!
でした。 
 
じゃ、7/12、13ころ、都合が良ければ、いただきに行きましょう。
一応、予定で。

投稿: けいちむ | 2008年7月 1日 (火) 17時43分

おかげさまで、きれいになりました。

12~13日ですね!
お待ちしております。

投稿: サマンサ | 2008年7月 1日 (火) 21時00分

シーズンはいつぐらいまで?
来週土日は、北軽井沢でフラボの大会で行けないし~
地方発送してもらおうかしら(笑)

投稿: ジュニママ | 2008年7月 5日 (土) 08時43分

今日も30本ほど抜きましたぜ。
2~3日したら、送りますので、住所をメッセくださいな。

フラボの会場、アスプロスなのね。
見に行こうかな?

投稿: サマンサ | 2008年7月 5日 (土) 15時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 力の配分 | トップページ | 流行犬 »