« QC+カップレポ2 | トップページ | さくらんぼ »

2008年6月25日 (水)

QC+カップレポ3

去年までのJDDNの大会は、なんかみんな同じ~っていう印象でしたが
今大会のトップチームたちは、個性的でした。

同じルールで、同じような犬で同じ技をするから、そうなるのかな?と思っていたのですが
このルールには、ルーティンを作り上げる事によって、こんなにバリエーションが拡がるのですね。
あらためて、良く出来てるルールなんだな~と思いました。

想像力を使って、頭を使って、自分と犬の個性をしっかり見極めて、オンリーワンのフリーをしたいですね。

おわり。

|

« QC+カップレポ2 | トップページ | さくらんぼ »

コメント

去年の上位プレイヤーに替わって一言だけ。去年の上位のルーチンも十分に個性的だったよ。
その証拠にアメリカの連中が「どうして日本は次々といろんなタイプのプレイヤーが現れるの!」って嘆いていたから。

それにしても、今回のレポートはありがとうございます。JDDNに関わってきたものとして本当に感謝します。これからも甘口辛口のレポートを宜しく。自分も夏ぐらいまでにルーチンを固めて皆に披露することが出来ると思うのでその時は改めてコメントくらさい。

投稿: やち | 2008年6月25日 (水) 23時57分

あー、これは失礼しました!
その通りで、去年の上位チームや最初から個性的なチームもたくさんありました。
ただ、全体の雰囲気で書いちゃいました。
すいません。反省。

JDDNは変わりつつあるけど、団体によって似たようになるのはあるような気がします。
どの団体の誰に教わったか、影響されてるかまで、私、分かりますよ(笑)
まず、真似をすることから始まるから、初心者の場合は良いとして、ずっとそれじゃ困りますよね。
「フリースタイル」なんですから。

・・・な~んて、こんな事書いちゃって、もう、プレーヤーに戻れないかも?(爆)
熱く、語ってしまいました。まだQC+の余韻が残ってるのかな?
実際、昨日は発熱してました(笑)

投稿: サマンサ | 2008年6月26日 (木) 10時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« QC+カップレポ2 | トップページ | さくらんぼ »