ハイパーフライトジャパン
秋が瀬でHFJの大会がありました。
大会時間が7:30~とあるので、5時出発。早~い
会場に6:30に着くと、もうコート周りはいっぱいでした。
仕方ないので、2列目にタープをたてます。
長いディスク人生2度目です。大盛況ですね。
プログラムを見ると130エントリーで、フリーは32チーム。
フリーのチームも、こんなにいるんですね。嬉しくなっちゃいました。
しかも、ほとんど知らないチームです。楽しみ♪
そんな私の気分とは逆に、アデルのテンションが超低い。
出番前のバイトも拒否。パンの誘惑もダメ。
う~ん・・・・
最後の頼みの綱、前の黒ラブを見せればテンションが上がるかと思ったら、なんとそのラブちゃんキャンセル。
コートに入った時、すでに集中力ゼロ
最初のフリップも拒否!
仕方なくテイクのオーバー
それでも、キャッチ率4.5とは・・・・キャッチの良いアデルらしくなかったな~。
口が開いてなかったもんね。
私の写真も小さいぜ~
ジャイアントスィングはなんとか・・・
てか、咥えたら怖くて離せないだろうけど(笑)
う~ん、なんででしょ???
気温差か?暑さは、月夜野のほうが暑かったと思うけど・・
タバサの世話で、アデルのケアが充分出来なかったからかなぁ?(精神的に)
当日の夕方、翌日とゲリだったので、体調不良か?冷やしすぎ?メンタル?
まさか、ここでプラッキング(毛抜き)されたトラウマでは?(笑)
アデルが良いとヒロが悪いし、ヒロが真剣になるとアデルが落ちるし、上手くいかないな~
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした!



見事なジャイアントスィングでした
もしかしたらアデルちゃん、プラッキングされたところだと覚えているのかもしれませんね。
それでテンション
モカもこちらが驚くようなことを覚えていたりします。
競技前は刺激しちゃいけないと思っていたのですが、モカ&ショパンと会わせたほうがテンション上がったかもしれませんね
家に帰る途中で、ちゃんととらままさんに紹介すればよかったことに気がつきました
投稿: mochamama | 2008年5月21日 (水) 08時19分
日曜日は、お忙しいところ、応援ありがとうございました
遠目で見てもエアデール&ワイアーのコンビはかわいいわ~。
せっかくの応援なのに、ちゃんとできなくて残念です。
最近、アデルのコンディションを整えるのは上手くいってたんだけどな~(涙)
何年経っても、アデルには驚かされて、また、私も犬に対して謙虚になります。
今度は、ぜひ、モカ&ショパンでテンションあげさせてね(笑)
投稿: サマンサ | 2008年5月21日 (水) 14時47分