ケイトキャッチ率向上計画
トレ覚書っす。
ケイトのキャッチ率をあげるべくトレ-ニング方法を考えてみました。ヒロが(笑)
前回の1枚フリーで、集中力を高めたケイト。次の段階です。
今までは、走ることが好きなケイトの為に、走らせる技中心にやってきましたが、
最近は、ディスク大好き、寒さも手伝って、切れることもなくなってきました。
そこで、ミドルを投げた後、パッシングに入るのではなく、私の正面で止める事をしました。(スルーもNG)
最初は、止まりきれなかったようですが、だんだんとスピード調整が出来てきて、止まれるようになりました。
これにより、冷静にディスクを追えるようになりました。
次、止まれるようになったら、アイコンタクトしてから、次のディスクを投げる。
私に、常に注目させるようにする。勝手に走らない。
正面からのキャッチが苦手なケイト。
今までは、自分では避けていましたが、ディスク欲が出てきた現在、取ろうとします。
2時をしっかり作って、投げると取れるようになりました。
複数枚を投げると、1枚目を見逃すことが多いので(これは、次が気になるか、取れなくても、ま、いっか~と思うのかは不明)1枚目を取らないと、2枚目も投げないで、また、1枚目からやり直しました。
最後に、キャッチしやすい3枚のコンビネーションをやってみました。
フリップ→正面にポイ→ミドル
トレ終了後には、ずいぶんキャッチ率があがってきたみたいです。
ぐんぐん上達するケイトを見るのは、すごく楽しい♪
| 固定リンク
コメント