« 心を鍛える | トップページ | 帰ってきた座敷わらし »

2008年1月 3日 (木)

Disc初め

PA修理で音チェックのため、マライヤキャリーのクリスマスアルバムが流れていて、新年早々、年末気分の我が家です(笑)

さて、四国のYさんが、群馬にきているというので、田口に行ってみました。
2時頃行くと、やってるやってる、ランブルのメンバーが集まっていました。
聞けば、昨日もやっていたとか。

私たちは、今日がDisc初めです。
久しぶりにヒロと一緒だったので、フリップを見てもらいました。
やっぱり、タイミングがずれていました。
トスもスピードも遅くなっていました。
自分ひとりじゃ、なかなか気づかないものですね。

タバサは、後ろ足がふらつくので散歩。
最初、タバサとラスタとケイトの3頭引きだったのですが、タバサが引っ張るので、ラスタはノーリードにしました。
それを見た親子連れが、「あの子は、お利巧だから、紐をつけなくてもいいんだね」と言ってました。
単にビビリ~だから、私の側を離れないだけなのに、そう見えるんですね。
ま、事情を知らなければ、私もそう、見ちゃうかな?
物事には、色んな側面があるのですね。

80103
ボツシリーズ。かぶってますよ。

|

« 心を鍛える | トップページ | 帰ってきた座敷わらし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 心を鍛える | トップページ | 帰ってきた座敷わらし »