K9ゲームin赤城
名犬牧場で行われた「K9ゲーム」の見学に行ってきました。
混雑を予想して、10:30着。
そうそう、私一人出かけようとしたら、また、ラスタが「行きたいです」アピール。
ま、ラスタはいてもいなくても問題ない(手間のかからない)犬なので、連れて行きました。
案の定、ビデオ撮影の時も、バッグにリードを繋いでおいたら、そのまま大人しくしてました。
K9ゲームは、チャレンジ大会だったので、同時開催されているフライボールとディスクドッグのデモを見に行きました。
蛇足ですが、このデモチーム、ボランティアで来てるそうです。
だったら、そのデモの時くらい、K9ゲームを中断して、デモをメインにしてあげたら良いのにな~と、思いました。
下のドッグランでのデモだったので、ちょっとお客さんが少なくてかわいそうでした。
フライボールのデモは、大会と違って、ショーアップされていて面白かったです。
あと、犬の鳴き声がもうちょっと静かなら、デモでなく、ショーになるのかな?
(競技の性格上、ムリなんでしょうか?)
ディスクのデモも、他の人のデモを見るのは初めてなので、参考になりました。
午後からは、ラスタとケイトをチェンジさせて再入場しました。
もう、駐車場はいっぱいで、下の駐車場へ止めました。
午後は、K9のスタッフさんに声を掛けていただき、K9チャレンジに参加しました。
結果:ミュージックチェア優勝、ドギーダッシュ3位でした。
ビビリ~のケイトには、ドギーダッシュは、私の元へ来るので、ピッタリな競技なのですが、そのあと、一旦、私に抱きつくのでオスワリが遅いのです。
でも、春に参加したときよりは、走っていたので進歩かな?
最後に、ゲーム会場の側で見学してたら、ケイトは震えだし、私に抱っこされてきたのです。
そんなに、この雰囲気がイヤなんだな~。
何でなんだろう?????
会場には、地元富士見村商工会の後援もあり、地元の知り合い、犬の知り合い、ドッグスポーツジャナルの方とお話できて、色々、情報交換してまいりました。
富士見村全面バックアップ
スポンサーのボルボ
| 固定リンク
« 生まれ変わり | トップページ | K9ゲーム2日目 »
コメント
え?優勝?ケイトしゃん、おめでと~!
で・・・
ミュージック・チェアってどんなの? ^^;
投稿: たぅまま | 2007年10月16日 (火) 11時31分
ありがとう♪
ミュージックチェア=椅子取りゲームです。
人が椅子に座って、その間、犬は円の外でオスワリして待っているの。
最後は、私のお尻の大きさで勝ちました(笑)
投稿: サマンサ | 2007年10月16日 (火) 13時27分
想像したのは・・・
あれこれ音が出るイスに、
犬がどれだけ我慢して座ってられるか、、
という競争でした(笑)
お尻で勝負?
だったら、私もイケルわね!
投稿: たぅまま | 2007年10月16日 (火) 23時05分
うひゃひゃ、それじゃあ、罰ゲームですな。
ケイトは、秒殺でしょう。
あ、でも、ケイトは、急な音にはびっくりするけど、ずっと鳴り続けているのは平気なんで、いけるかも?
投稿: サマンサ | 2007年10月17日 (水) 13時43分