« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月31日 (金)

眠れぬ夜

私は夜更かしなので、夜、眠れないって事はほとんどないけど、たまーにあります。

そんな時は、隣に寝ているタバサにしがみつきます。

すると、あら不思議。数分後には眠りにつけるのです。

70831

タバサがいなくなったら、困るな~

| | コメント (0)

2007年8月30日 (木)

NEWバリケン

もう、何年も前から、買わなきゃ!と思ってたアデルのバリケンを新調しました。

708301

太田のジョイフル○○で購入。
カイン○と迷ったけど、微妙に規格が違うのね。
アデルは、体高があるので、高さのあるバリケンにしました。

展示品を売られたら、汚れがあったので、「負けてよ」って言ったら(さすが、オバハン)在庫があるので、そっちを買ってくれだって。
だったら、最初から在庫を売れよ!
すぐ汚れるので、値引きしてくれた方が良かったんだけどね(笑)

708302

んで、早速、2つバリケン積んで(アベニール2つ積めるんだ!)おやじ公園でトレ。
いつもは、狂ったように吠えまくって自分の番の時に、1分で終了しちゃうケイトでしたが、バリに入っていたせいか、長くトレできました。
やっぱりケイトにもバリケンが必要かな?

| | コメント (0)

2007年8月29日 (水)

テリア占い

モカパパに「テリア占い」っていうのを教わりました。

http://u-maker.com/165055.html

私は、マイナー好きな「ベドリントンテリア」
ヒロは、芸術家タイプの「ボストンテリア」だそうです。

当たってる・・・???

70829

| | コメント (0)

2007年8月28日 (火)

威力発揮

数年前に買って、大会の時なんかに着せていた「アクアウェア」
(家では、勝手にクールベストと呼んでいる・笑)
特殊な生地で作られており、アクアウェアを濡らす事で気化熱で冷やすそうだ。

Aqua

2着あったのに、なぜか1着しか見つからず(汗)音楽祭のとき、より暑がりのケイトに着せました。
私のトイレタイムの時、ヒロに日向で2頭を持ってもらった時です。
ケイトは、普通に芝生で寝てましたが、アデルが舌を出して、ハーハー言い始めたのです。
普段だったら、ケイトのほうがバテバテになるのに・・・・
もしかして、このアクアウェアを着せてたからかもしれません?

実は、使っていたものの、いまいち良さを実感してませんでした。
大会中は、1日バリケンの中だし、いくらこれを着せても暑いでしょうからね。
(着せないよりは、随分と良いんでしょうが)
日常のお散歩も、朝夕は結構、涼しいので、着せなくても充分だし。
それに、大型犬用と言っても、ウチの犬には、ちょっと大きいのです。

そんな訳で、気休め程度に考えていたけど、もしかして優れものかも?
まだまだ残暑が続きます。
急いで、もう一つ、探さなきゃ(笑)

| | コメント (0)

2007年8月27日 (月)

抗議行動?

うんPシリーズ第2弾。

ラブをお飼いの皆さんなら想像できると思いますが、ラブラドールを人の多いところに連れて行くのは、大変です。
全人類が友達と思っているらしく、人を見ると愛想を振りまく。
そして、タバサの場合は、飛びつく。
そして、私は疲れる。

なので、昨日の音楽祭にはタバサは留守番させました。
(暑かったから、連れて行かなくて本当に良かった)

それなのに、朝、出かける前に、ヒロは首輪をしてしまったのです。
首輪=お出かけですから、ハウスのコマンドに微妙な顔をしたタバサでしたが、「暑いから留守番だよ」と、言い聞かせて出かけました。

そして、帰ってみると、家が臭い!
なんと、廊下にゲリPが!量からいってタバサでしょう。
扇風機の風量を最大にして出かけたので、冷えたのでしょうか?(まさか)
老犬ゆえに心配です。
でも、その後は、何ともありませんでした。ゴハンも普通に食べたし。

今朝も散歩の時には、うん○もしなかったし、状態も良いようです。

ヒロは、留守番させたからだって言うけど、そんな訳ないと思うけど。

でも、タバサだからね~。ありえる(笑)

| | コメント (0)

2007年8月26日 (日)

21世紀の森音楽祭

沼田市と川場村にまたがる「21世紀の森」で音楽祭があり、行ってきました。

70826

犬連れOKということで、アデルとケイトを連れて行きましたが、想像以上の暑さ!
これじゃあ、虐待になってしまいそうなので、私だけ木陰に避難。
上の木陰は、涼しい風が心地よく、さすがは高原でした。
(ステージは、小さくなっちゃたけど)

今回のメインゲストは、森山良子。スペシャルゲストにかまやつひろしでした。
森山良子の澄んだ歌声は素晴らしく、かまやつは、カッコよかった!
スパイダース時代の曲もやって、一粒で3粒おいしいライブでありました。

| | コメント (2)

2007年8月25日 (土)

フラット里親募集

Buddy_2

フラットコーテッドレトリバー

2002年5月生まれの5歳♂(去勢済み)

・お座り出来ます。
・伏せ出来ます。(落ち着きがないので すぐ起きます(笑)
・無駄吠えしません。
・ディスク誰とでもやります。
・ノーリードでも離れません。
・他犬ともトラブルなく遊びます。
・要トイレのしつけ直し

2年間、ベランダで軟禁状態でいたそうですが、クロス家さんちで保護。
今は、クロス家さんちにいます。
そんな状況でいたにも関わらず、ひねくれることなく、フラッティらしいイイコです。
副腎の疑いがあったそうですが、検査の結果、問題なしとのことです。

ご質問、お問い合わせ、なんでもどうぞ。

良い出会いがありますように・・・

| | コメント (3)

2007年8月22日 (水)

汚い話なんだけど

我が家の犬のう○ちは、庭でしてます。
どこでも自由です。

で、ケイト。
この子は、う○ちをするのが早い。
ウンチングスタイルに入ったかと思うと、10秒後には終わってます。
なので、たまに見逃してしまいます(汗)

この間、たぶん前日の夕方いたしたと思われるブツを朝、発見。
なんと!微生物(たぶん)と虫で、ほとんど分解されておりました(驚)

いや~、自然てすごい!

冬は、凍っちゃうけどね。

| | コメント (2)

2007年8月21日 (火)

赤城合宿

708212

色々あった週末。
赤城大沼の青木旅館離れのコテージ「樹林」にて赤城合宿でした。

708211_2

私たちが着いたのは、夕方5時ごろでしたが、すぐ前のプライベートビーチで犬達を泳がせる事ができました。
そしてコテージで、一休みして、本館の広いお風呂に入ります。
お風呂からあがると、ビールで乾杯!泊まりって、いいわ~♪

樹林は、2年前までレストランでしたが、去年からコテージに改装。
綺麗なコテージは、快適でした。
夜からは、まりん家も合流。
楽しい話は夜中まで・・・・続くはずでしたが、遊びすぎでクロス家、ちはるん撃沈(笑)

708213
上の写真のすぐ前が湖畔です。

高原の朝は爽やかで、さっそく犬達も泳いできました。
青木旅館の土地なので、ゴミ一つないきれいな湖畔が貸切です!

猛暑の中、避暑と呼ぶにふさわしい赤城大沼です。
今回は、急に決まったので、バタバタでしたが、来年は、じっくり計画して行きたいです。

参加の皆さん、ありがとう!楽しかったです。

| | コメント (2)

2007年8月20日 (月)

アデル7歳

今日は、アデルの誕生日。7歳になりました。

私のパピーちゃんも、7歳かー。
タバサに比べて、年をとるのが早いような気がします。
もっと、ゆっくり年をとって欲しい。

70820

エアデールは、大器晩成型と言われてますが、その通りで、やっぱり5歳過ぎてからの
アデルは、体も心も成熟してきました。

最年長フリースタイルドッグ(人間もか?・笑)として、これからも楽しませてもらおうと思います。

しかし、↓の風太と比べて、毛量少ないな~

| | コメント (0)

2007年8月19日 (日)

名犬牧場撮影室

名犬牧場の撮影会でした。

今回は、アデルの兄弟風太家が、わざわざ横浜から来てくれました。
そう、明日は、アデル達の7歳の誕生日なのです。

Ij3k1085_1
風太君(7歳)

Ij3k1122_1
風太君&こはるちゃん(7歳)

Ij3k1142_1
こはるちゃん、みんみん丸くん、ひげ丸くん

Ij3k1155_1

Ij3k1198_1

Ij3k1210_1

Ij3k1222_1
はなちゃん(4ヶ月)

Ij3k1260_1

Ij3k1313_1
バトン君(1歳3ヶ月)

Ij3k1330_1
ニモ君(1歳3ヶ月9

Ij3k1357_1

Ij3k1377_1

| | コメント (0)

2007年8月18日 (土)

ハレイション赤城ライブ

ヒロの昔やってたバンド「ハレイション」が25年ぶりに復活。
その、初のライブが赤城大沼でありました。

連日の猛暑日なのに、ここ赤城山は雨が降ったかと思うと、ピーカンになったりと、復活ライブにふさわしい(どういう意味じゃ)天候でした。

70818

続きを読む "ハレイション赤城ライブ"

| | コメント (0)

2007年8月17日 (金)

酒井寛DogPhotoカレンダー予約受付中

Chirashi_2

酒井寛の2008年のカレンダーが出来ました。

ただいま、予約受付中です。
お部屋のどこにでも掛けられるコンパクトなサイズで機能性、インテリア性にも優れたものができたと思っています。
ご希望の方、コメントかメール下さい。

サイズ:A4(カレンダーで使用はA3見開き)
価 格:500円(税込み)
角2の封筒に入るサイズで1冊140円(メール便80円)で送ることが出来ます。

また、名入れも承ります。(100部単位)
グループ、企業などの販促ツールにもどうぞ。

例)100部 1部600円(本体・刷込料込)
   300部 1部450円(本体・刷込料込)
   500部 1部350円(本体・刷込料込)

Ij3k3105_2

Img_7232_2

Img_8408_2

Ij3k1474_2

Ij3k0515_2

Img_5101_2

Ij3k0078_2

| | コメント (0)

2007年8月16日 (木)

老犬のいる生活

タバサも来月は12歳。
先日亡くなったデニー君も、12歳のお誕生日を越えたら具合が悪くなったし、
越後パパんとこのラリーも12歳で亡くなったそうです。

タバサは、この連休にも毎日フリスビーで遊びましたが、いつ、具合が悪くなるんだろうとドキドキな私です。

この所の変化は、筋肉が落ちてきている事。
特に肩~前足の筋肉が落ちてしまったので、一見、痩せたように見えます。
ヒロに言うと、走り方が変わったそうな。
昔は、前足で掻いて走っていたのが、今は後ろ足だけで走ってる。だから、前足の筋肉が落ちたそうだ。
さすが、良く見てますね~。

私は、単純に痩せたみたいだし、もう、この先短いので、餌を増やそうかと思ってたけど、とんでもない!ことなのですね。
階段を下りるときも、足が震えるようになったので、これで体重を増やしたら、足に負担がかかるだけです。

運動も、今まで、走ることが中心だったけど、涼しくなったら、散歩にシフトして行こうと思います。

長生きしてね、タバサ。

70816

| | コメント (0)

2007年8月15日 (水)

ぐんまフラワーパーク

今年は、人並みにお盆に休みをとってみました。

が!暑~い!!

こんなだったら、会社でエアコンガンガンかけた方が涼しいかったかも?

でも、人並みに休むと、イベントも参加できます。
ぐんまフラワーパークの夜間営業、入場料がタダって事で行ってまいりました。
犬は200円だったけど。

708141

展望台より、眼下を望む。綺麗だね~。

708143

大道芸のパフォーマンスも犬達と観賞。
ウィリーさん、ラスタの事を「ウィペット」と発音してました。
拍手に一瞬ビビるも、足元で寝てるケイト。
最後に風船がパーンと割れた音にびっくりして、ヒロに抱きつく。

708142

なんか、フツーに観光してきました。

そそ、ここ年間パスポートが2500円だそうです。
お花好きな人には、良いですね。

| | コメント (0)

2007年8月14日 (火)

謙虚な挑戦者

本日、前商、甲子園での1勝を飾りました。イェーイ!

お相手は強豪浦和学園です。なんと、お隣埼玉の代表です。
今年から、近県同士の戦いもアリだそうで。

先制したのは、前商でした。
やった!と思って、洗濯物を取り込んでたら、同点になっていました(笑)
その後、1点を加え、接戦の末、前商の勝利でした。

県大会ノーシードから勝ち上がってきた前商。
チームの合言葉は「謙虚な挑戦者であれ」だそうです。
私は県大会の準々決勝から前商の試合を見ていますが、
この言葉通り、おごることなく、ピンチをくぐりぬけて勝ち上がってきたように思います。

ガンバレ!前商!

Img_7673

| | コメント (0)

2007年8月13日 (月)

赤城観光

昼間、暑くて何も出来ないので大沼に行きました。
(ああ・・・本当は草刈りをしたい・・・)

708131
気温25℃。涼しい~。湖畔はもっと涼しいのだ。

まず、覚満渕を散歩です。
実は、私は初めて訪れたのです。良い所でした。

708132
ケイトは、木道の溝に落ちた。

この後、山頂駅から大沼へ行きました。

708133
カワイイ3匹は、どこでも人気者です。
アデルは、出かける直前、から揚げを食べてしまったので、自宅謹慎でした(汗)

タバサとアデルの時は、大沼に来ると泳がせてばかりでしたが、
水嫌いなケイトとラスタが来てから、散歩中心です。
そんな大沼も良いですね。

| | コメント (0)

2007年8月12日 (日)

コロッケ

「あたしンち」を見てたら、山盛りのコロッケが出てきて、無性にコロッケが食べたくなりました。

708122
思いつきで作ったので、パン粉が終わってしまった状況。
でも、マンガの通りで満足♪味もgood!
お休みって素晴らしいわ。

さて、今日の富士見村は暑さもやわらいで、エアコンは無し。
夕方のおやじ公園も涼しくてさわやかでした。
相変わらず人のいない公園で、我が物顔で遊んできました。

ああ!お休みって素晴らしいわ♪

| | コメント (0)

2007年8月11日 (土)

サマーナイトライブ

名犬牧場で、恒例のサマーナイトライブがありました。

今年はケイトを連れて行って、どんな反応を示すかみてみました。

会場に着くと、もうライブは始まっており、大きな音がスピーカーから聞こえていました。
案の定、ケイトは、びびって、ハーハードキドキでした。
特に、演奏よりも聴衆の男性の声援の方にビビっていました。
でも、少しすると慣れてきて、寝てしまいました。
演奏が終わってのスピーカーから流れる曲は、大丈夫でした。

次に、ステージの側にケイトを呼びました。
すると、よくコートの中でする「抱っこ」をせがみました。

やっぱり、大勢の中が嫌なのね~。

私的には、ビールを飲みながら、ライブ演奏を聞きながら、
眼下に見える花火を見ると言う最高のシチュエーションだった訳ですが
ケイト的には、楽しくなかったかもね~。

70811
カメラにバッテリーが入っておらず、写真が撮れませんでした。

| | コメント (0)

情熱☆熱風セレナーデ♪

あづい~~~!

毎日、群馬のどこかの市が気温全国一となっております。
スキー場のある水上でさえ32度ですってぇ?

と、言う事で、さすがに我が家もエアコン稼動しました。
特にロン毛2頭は暑いようで、氷をあげると、おいしそうに食べてます。
んが、ラスタは相変わらず布団に潜ってます。

明日から休みなので、赤城山にでも連れて行ってあげよう。
でも、タバサ以外は泳ぐの嫌いなんだよなー。
どこか、涼しくて走らせられる所ないかな?

| | コメント (0)

2007年8月 9日 (木)

訃報

我が家が犬を飼い始めて12年。
昨年は、先輩犬の訃報が相次ぎましたが、今年は、お友達の訃報が続きます。

おとといの夜、デニー君が亡くなったそうです。
昨日の夜は、デニーにお花を届けに行ってきました。

いつものように、デニ家の門をくぐると、いつもは、デニ君が庭に出てきて歓迎してくれるのに、もう、その姿はありません。
家の中に入ると、いつも私の中に残るタバサの匂いをずーっと嗅いでたデニ君もいません。
いつも、まっすぐな目で私たちを見てくれたデニ君はいません。

余りにも当たり前にいたデニ君。
まだ、逝ってしまったとは信じられません。

デニパパとデニママに愛されていたデニ君。
デニ君に会って、私は犬の可愛がり方を二人に教わりました。

いっぱいいっぱい思い出をありがとう。

どうか安らかに。

70809

| | コメント (0)

2007年8月 7日 (火)

サイクリングブギ♪

70807

友人に譲ってもらったMTBをクロス家にレストアしてもらい、いよいよ我が家にやってきました。

まず、私が一人で乗ってみて練習。
次にケイトにリードを付けてみました。(怖いので片手運転ではない)
リードを引っ張ることなく、適度なゆるみをもって、きちんと自転車に付いてきます。

次はアデル。
ちょっとリードが引っ張られる感じ。もちろんアデルが遅い(笑)
無理やり走らされる感が嫌みたいです。

2頭合わせて30分ほどだったけど、私のほうがバテバテ~。
上りはきついっす。下りはスピードが出すぎちゃうので、気を使うし。

で、自転車乗りに満足したのは私だけで、帰ってからは、公園連れてけ~!との催促がうるさかったので、おやじ公園へ。
あぁ、車って楽だわ~。
犬達は元気いっぱい。あのくらいの自転車引き運動じゃ、バテないんだ。

こりゃ、私の体力をつけなきゃね。
新しい遊びを見つけました。クロス家ちゃん、感謝です♪

| | コメント (0)

2007年8月 5日 (日)

名犬牧場ディスクショー

2ヶ月ぶりの名犬牧場のディスクショー。我が家は3ヶ月ぶりです。

朝から暑い富士見村。
予想通り、ショーの時間は灼熱地獄。名犬牧場の方が水をまいてくれましたが、
これが、返ってじめっとした暑さになりました。

そして、3時の部。
なんだか雲行きが怪しそうなので、早めに始めましょう、なーって言ってたら突然の雷雨。
まさにバケツをひっくり返したような大雨でした。
最初の半蔵の時は、ヒョウが振ってくるし、トリのJETの時は、雷がピカピカゴロゴロでした。

まさに非日常!

プレーヤーは、ここまで来たら同じとばかりに、ずぶぬれで演技してるし
お客さんは、屋根の下の狭いスペースで身動きが取れずにいて、ショーを見るしかないし、
なんだか、やってるほうも見てるほうもハイテンションで、妙に一体感のあるショーでした(笑)

もうこんなの、コリゴリだけど、面白かった(笑)

せっかくカメラを持ってたのに、笑っちゃって写真撮るのを忘れました~。

| | コメント (0)

2007年8月 2日 (木)

長岡花火大会

恒例、長岡の花火大会に行ってきました。

708021

708023

708024

708025

12時に家を出て、2時に長岡インターに到着。順調でした。
今日の長岡市は37度だそうで、暑かった~。

花火は、だいたい2時間あるのですが、みんなすごい!
2箇所3箇所同時にあがるし、繋ぎの花火さえ大きくて豪華。
圧巻は、長岡市の復興の象徴フェニックスです。
動画で撮ってきましたので、ご覧下さい。

帰りも急いで車に乗り込み、11時半には家に着きました。
犬達を置いてきたので、早く帰れてよかったです。
今年は地震のせいか、いつもの年より人出が少なかったのかな?

新潟は元気です。ぜひ、遊びに来てくださいと何度も言ってました。

続きを読む "長岡花火大会"

| | コメント (0)

2007年8月 1日 (水)

引きこもり犬

3~4日前からラスタの様子が変でした(今は直ったけど)

他の犬が近づいたり、私たちが急に触ろうとすると、ワンとキャンの間くらいの悲痛な声で泣くのです。
どこか怪我でもしてるのかと、体中を触りましたが、痛がる様子はありません。
それに歩き方は普通だし、階段も駆け上がります。

食餌中も、自分のが食べ終わるとタバサの餌を狙うのに、ずっとハウスに入ったまま。
いつもは、ベッドの上か布団の中がラスタの居場所なのに、アデルのハウスに入っています。
当然、元気もありません。

考えられるのは、ベッドにいるときにケイトに踏まれた(と、言うより蹴飛ばされた)か、アデルに渇を入れられたか?



やっぱり、この繊細なラスタに、このメンバーでの多頭飼いはムリがあったんだろうか?と悩みました。
一応レントゲンを撮って、異常が無いようなら実家にでも預けて、一人っ子でかわいがってもらおうか?

そんなことを悶々と考えた3日間。
昨日から、元のラスタに戻っていました。

なんだったんだろう?

70731
UFO飛来(笑)

| | コメント (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »